世界の祭り・イベントの新着記事一覧

世界の祭り・イベント 』に関する記事は全118件です。

アラブ首長国連邦が一年で一番のお祭りモードに!

12月2日はアラブ首長国連邦の建国記念日【National Day】でした。この日に近くなると街中はラマダンの時と同じようなお祝い用のデコレーションでキラキラとして来ます。ラマダンと少し違うのはデコレ…

ロシアのサンタの横にいる雪娘の正体は?

ロシアのサンタ、ジェド=マロースの横に、いつもいる女の子はだぁ~れ。 この女の子の名前は、スニェグーラチカ Снегурочка。日本語にすると雪娘ちゃんです。ロシア民話では、雪から作られた...と…

メリークリスマス・ポルトガル

2017年も終わりを迎え、新たな年へを迎えようとしているポルトガル。世界で最も旅行しに行ってみたい国として、ワールドトラベルアワードにて第一位の栄冠を手にし、さらに観光大国として、ゆったりのんびりとし…

スペイン旅行中のクリスマスの楽しみ方

年末年始にスペイン旅行をされる方はいらっしゃいますか? 前回お話ししたように、スペインでは1月6日までがクリスマス・シーズン。今年は7日が日曜日なので、例年より1日長くクリスマス気分が味わえます。 今…

「サンクスギビング・デー」ハワイではどう過ごす?

今年もホリデーシーズンがやってきました。アメリカでは毎年10月のハロウィーンが終わるとデパートやショッピングセンターのディスプレーがクリスマス用に変わり、スーパーではサンクスギビング(感謝祭)用の食品…

ニューデリーで日本のお祭り?「KONNIHICIWA JAPAN」

こんにちは。田澤ともきです。 一見、何かと思われたかもしれませんが、インドといっても、それは北と南ではまるで別の国です。日本の10倍の国土をもち、人口もその分10倍以上。来年には中国を追い抜き、世界で…

ここ数年で認知度アップ~ルーマニアのハローウィン~

日本では年々、ハロウィンを楽しみにしている人々が増えているようですが、ここルーマニアも然り、ヨーロッパではハロウィンはアメリカの年中行事ということで今一つ盛り上がりに欠けますが・・・ 実際、私がル…

イタリア・フィレンツェ伝統の提灯行列

ローカルなフィレンツェの秋のイベント イタリアには大小様々な起源のお祭りがありますが、今回紹介するリフィコローナとは、お祭りというよりイベントや伝統行事に近いかもしれない規模の小さなものです。フィレン…

バリ島のお正月ニュピ

スラマッシアーン!  先日3/28はバリ島のお正月にあたるニュピでした。 このニュピはバリヒンドゥー教の行事ですが、バリ島全域で守られています。 まずニュピの数日前にはムラスティと言うお祭りが行…

美しいバレンシアの民族衣装はスペイン火祭りの華

昨年の11月にユネスコの無形文化遺産に登録されたバレンシアの火祭り。1番の見どころといえば、それはもちろん最終日に灰と化す数百のもファジャ(可燃性のオブジェ)なのですが、ほかにも火祭りに来るならぜひ楽…