夏はもうすぐそこ!BBQの本場テキサスの味をアメリカ・カリフォルニアで…
目次 はじめに こじんまりしていてもメニューは豊富 食感はチキンとイカの間 はじめに 夏が近づいてくると、キンキンに冷えたビールに、味の濃いお肉をがぶりつくBBQがさらに美味しく感じます。BB…
51件中1~20件を表示しています
目次 はじめに こじんまりしていてもメニューは豊富 食感はチキンとイカの間 はじめに 夏が近づいてくると、キンキンに冷えたビールに、味の濃いお肉をがぶりつくBBQがさらに美味しく感じます。BB…
私自身、アメリカ国内さまざまなところに旅行をするなか、自分が住むロサンゼルスに次いで特に気に入っているのはルイジアナ州のニューオリンズです。その好きな理由は、食事の美味しさ。好みは人によって違うと思う…
The Doorsのメンバー、ジム・モリソンの不可解な死から48年経った今でも、ロサンゼルスの至る所に彼の面影を感じされる場所がある。 今回はそんな思い出の聖地を訪ねてみた。 目次 The Door…
南カリフォルニアの沖合、ロサンゼルス近郊の港からフェリーで1時間。ヘリコプターを利用すれば15分で行ける「サンタ・カタリナ島」。本土から35キロほどしか離れていませんが、雰囲気はハワイのようにリゾート…
間もなく「レコード・ストア・デイ」が4月13日に世界同時開催される。このイベントは2008年からスタートして既に今年で12回目となる。アメリカ市場においては売り上げがこの間10倍以上にも拡大しており年…
本日もスケートボード情報をロサンゼルスよりお届けいたします。 第一回目でスケートボードの歴史を学んでいただけたと思いますが、第二回目は「一体ロサンゼルスのどこでスケートボードができるの?」ということで…
目次 ロスのファミレス 年季と貫録を兼ね備えた店内 選り取り見取り、人気が高いのはコレ! 背景を知ってより楽しもう! NORMS Huntington Beach インフォメーション ロスのファミ…
毎年1月下旬に、ロサンゼルス近郊のアナハイムコンベンションセンターで行われている世界最大規模の楽器と音楽機材の展示会「NAMM Show」には世界中から音楽関係者が集う。 目次 ヒストリー 魅力 …
2020年東京オリンピックより正式種目として認定されたスケートボード。昨今全世界でスケートボードブームが巻き起こっています。そのスケートボードの発祥の地ロサンゼルスからスケートボードのお話をお送りいた…
2019年2月10日、第61回グラミー賞がL.A.ステイプル・センターで開催された。 そんなこともあり、今回はダウンタウン、L.A.ステイプル・センターの側にあるグラミーミュージアムに足を運んでみまし…
ロサンゼルスのロックの生誕地と言えば、誰もがサンセット・ストリップと言うだろう。ダウンタウンから、ハリウッド、ビバリー・ヒルズ、パシフィック・パリセーズを繋ぐ、サンセットブルバード上のウエストハリウッ…
今週末に行ってきたのは、ロサンゼルスの南、サンディエゴ地域にある「レゴランド(LEGOLAND)」。 個人的に「ディズニーランドやユニバーサル・スタジオに比べると、やっぱり規模や楽しさ的に敵わないので…
目次 南米3大絶景とは・・・ 【1】 天空のマチュピチュ遺跡! 【2】 神秘のナスカの地上絵! 【3】 雄大なイグアスの滝! 【番外編】 ロサンゼルスの有名スポット! 南米3大絶景とは・・・ 今…
「セレブがボーリング場でライブ?」というと皆さんピンと来ないかもしれませんが、ここハリウッドだからこそ体験出来るスペシャルライブがあるんです。今回は一体どんなイベントなのかご紹介しましょう。 目次 …
@page { margin: 0.79in } P { margin-bottom: 0.08in } --> ロサンゼルスのパシフィック水族館(Aquarium of the Pacific…
日本にいた頃は、「ギャンブル」「オジさんの遊び」というイメージが強かった「競馬」。ですが、こちらではそんな印象とは少し異なり、ちょっと高貴なお遊びのような気がします。きちんとしたお洒落をして、ワインや…
ロサンゼルスのダウンタウンと言うと、もともとはホームレスがたくさんいたりすることもあり、実はあまり治安の良い地域ではありませんでした。ところがここ数年、勢いよく進む再開発により、どんどんお洒落な街に変…
またもやアメリカン・ブレックファストをサーブする美味しいレストランを発見。 ロサンゼルス国際空港から約20分ほどドライブすると、ガーデナという町があります。実はこの町、日本人が住む割合が北米一とも言…
ロサンゼルス動物園の中がクリスマスライトでデコレーションされる「LA Zoo Lights」というイベントがあるということで、夕方から出かけてきました。 2014年に始まったことイベントは毎年、11…
日本でもちょこちょこ地域によってある「乗り捨て自転車シェアサービス」。ロサンゼルスは車社会だということもあるのか、ビーチ沿いやその近くの自転車屋さんでは自転車をレンタルすることができますが、このような…