
グアム島南部のレストランで絶景を楽しもう!
Hafa Adai!青い空に海が素敵なグアム。リゾート地として名が知られるだけあって、ショッピングやビーチでのアクティビティーの充実はもちろん、アメリカン料理に地元チャモロ料理、そしてアジア料理など数…
212件中1~20件を表示しています
Hafa Adai!青い空に海が素敵なグアム。リゾート地として名が知られるだけあって、ショッピングやビーチでのアクティビティーの充実はもちろん、アメリカン料理に地元チャモロ料理、そしてアジア料理など数…
ペルー発の「Comida Nikkei(ニッケイ料理)」をご存知ですか?今から約120年前、1899年に南米ペルーへと移住した日本人の子孫たち(日系ペルー人)が生み出した、新しい食のジャンルです。ペル…
◎大沼鶴雅オーベルジュ 鶴雅エプイ 2016年9月オープンのあかん鶴雅ホテルグループのレストラン。雰囲気のいい庭園を眺めながら北海道の食材をふんだんに使った洋食料理が楽しめます。 4つの選べるメイ…
「西貢」この町の名前を聞いて多くの人が思い浮かぶのは、やはり海鮮でしょうか。たしかに埠頭付近には色とりどりの海鮮が入った生簀が並ぶレストランがたくさんありますし、パフォーマンス的に楽しい、船上での海…
イタリアはファッションの都のうちのひとつ。産業としても、重要なシェアを占めています。ブランドのなかには衣類のみならず、ライフスタイルをトータルで提供しているものも。 食を重要なものだと考えるイタリア…
Hafa Adai!! 少しずつグアムの気候も乾季に近づいてきた今日この頃、朝晩はエアコンをつけると少し寒いくらいの日もでてきました。グアムの綺麗な海と大自然に心から癒されている毎日ですが、まだまだミ…
ハワイでアメリカンな食事をするなら、ガッツリとステーキはいかがでしょう?ワイキキにはさまざまなステーキハウスが林立していますが、その中でも私が実際に行って美味しいと感じた、おすすめの3軒をご紹介します…
ハワイでローカルの雰囲気を味わいながら手軽に安く食事を楽しめるレストランと言えば、地元でもお馴染みの「ジッピーズ」が有名です。その他、カジュアルな韓国焼肉の「ヤミー・コリアンBBQ(バーベキュー)」と…
ケフラビークNO1 ダイナー 「OLSEN OLSEN」 かの有名な旅行サイトでもケフラビークNO1評価を獲得しているレストラン「Olsen Olsen」へ!いわゆる街のハンバーガー屋さんです。 …
この日はたまには少し贅沢をしようと高級志向のレストランに向かいました。 エルゴーナリゾート内のマリーナに到着 夕暮れ時にマリーナに到着するとこの辺りのレストランには少し早かったのか、人通りもまばらでし…
うっそうとした曇り空が続く寒い冬が終わり、春を迎えたペルーの首都リマ。まだ時々寒さがぶり返す日もありますが、徐々に晴れの日も増え、随分暖かくなってきました。今回ご紹介するレストラン「Mangos(マン…
レストランウィークとは? 1988年にニューヨークで始まりヨーロッパへ、さらにシンガポール、日本、中国など全世界的に広まったグルメイベントです。中国では上海、北京をはじめとするいくつかの大都市にて、日…
Hafa Adai!! 1年中南国気候ここグアム。日本ほどはっきり四季を感じることはないですが、植物や自然が秋を感じさせてくれる今日この頃です。そして食欲の秋もここグアムでも健在!ってことで韓国料理の…
ロサンゼルスは、人種のるつぼ。移民で成り立っていると言っても過言ではないほど、他の国から移民がとにかくたくさんいます。そんな中に住むメリットは、海外旅行をしているかのように、各国の料理にとても簡単に出…
ウィーンのガイドブックには必ず登場する、ウィーン最古のレストラン「グリーヒェンバイスル」は、ウィーン人に愛される伝説の舞台であり、モーツァルトやベートーベンも訪れた歴史あるレストランです。 ウィーン最…
海に囲まれた国なのですが... トルコはエーゲ海、地中海、黒海と3方が海に囲まれている立地ですが、残念ながら、魚を食べる食文化がそれほどありません。元々遊牧民ということや、内陸部の面積が広いこともあ…
インド旅行というとタージマハールやバラナシなどをよく聞きますが、インドは広大で場所によって景色や人がガラッと変わる見所満載の国です。その中でも"インド人も死ぬまでには一回行ってみたい"といわれている「…
Hafa Ada!! 最近会社の仲間と大ブームなのがグアムの郷土料理であるチャモロ料理。もちろん以前からもチャモロフードを食べる機会はたくさんありましたが、チャモロ語で付けられている料理の名前、作り方…
フィレンツェの中心にあるレストラン「ラ・メナジェレ」は、古い建築物のリノベーションやおしゃれな内装に興味のある方なら、ぜひ行ってみていただきたいお店。 朝早くから夜遅くまで空いているので、朝食、アペリ…
ピッツァと言えばローマやナポリの名物として思い浮かべることが多いかもしれません。しかし、フィレンツェにも絶品のピッツァを提供してくれるお店があるんです。今回は、ライターがイタリアに住む友人から教えても…