
【兵庫】ノスタルジックな町並みと海に癒される♪茶臼山の登山 in 坂越
すっかり涼しくなり、登山にぴったりな季節がやってきました。 気軽に登れる山を探していると、兵庫県赤穂市坂越に「茶臼山(ちゃうすやま)」という低山を発見。江戸時代の面影が残る古い町並みや海が見える場所に…
118件中1~20件を表示しています
すっかり涼しくなり、登山にぴったりな季節がやってきました。 気軽に登れる山を探していると、兵庫県赤穂市坂越に「茶臼山(ちゃうすやま)」という低山を発見。江戸時代の面影が残る古い町並みや海が見える場所に…
<TOP画像:シュロスベルクの時計塔> オーストリア第二の都市グラーツ。ウィーンから150km南にある世界遺産の町で、スロヴェニアとの国境も近く、緑豊かなシュタイヤーマルク州の州都としても親しまれてい…
<TOP画像:霧島連山の主峰・韓国岳から新燃岳と高千穂峰を望む> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 韓国岳(からくにだけ)は標高1,700mを誇る霧島連山(きりしまれんざん)の最高峰。えびの…
11月を過ぎてから本格的に見頃になる紅葉ですが、実は早いところでは9月に最盛期を迎えるのはご存知でしょうか。その場所とは、標高が2,500mほどとなる山の上。中でも有名なスポットが、北アルプス「乗鞍岳…
世界自然遺産にも登録されている鹿児島県の離島、屋久島。屋久杉をはじめとした多くの樹木に覆われた神秘的な自然の風景は、ジブリ映画『もののけ姫』を彷彿ともさせ、一度は見たいと思っている人も多いのではないで…
八幡平(はちまんたい)は、岩手県と秋田県の県境に位置する標高1,613mの山。名前に「平」の字があるとおり、一帯はなだらかな高原台地になっています。山頂付近にある登山口まで車でアクセスできるうえに頂上…
アイルランド、メイヨー県のコン湖西側に美しい独立峰ネフィン山はそびえ立っています。 806mとそれほど高くない山ですが、その独立峰の美しさはメイヨー県のあらゆる地域で目視でき、クロ―パトリックと並ぶメ…
去年、人生初の沢登りを体験し、その気持ち良さにすっかり魅了された筆者は、今年もまた沢登りをすることに。 今回は、兵庫県丹波市春日町にある、穴場の沢登りスポット「日ヶ奥渓谷(ひがおくけいこく)」へ行って…
ドイツに移り住んで十数年。ドイツに来た当初、びっくりしたのは、街なかを裸足で歩く若者がいたこと。一部の人だけかなと思いましたが、公園に行けば、子どもが裸足で遊んでいるほか、その親御さんも普通に裸足だっ…
本格的に夏へ入っていく7月。梅雨後には猛暑日も増え、外出が億劫になってしまう方も多いのではないでしょうか。そんな蒸し暑い季節だからこそ、サラッと清々しい北日本へ避暑の旅へ出かけてみるのがおすすめです。…
GWまで雪が残る北海道。6月に入ると、だいぶ山の上の雪も溶けてきます。いよいよ夏を前にして登山シーズン到来ですね! そこで今回ご紹介したいのが、オンネトー湖畔に位置する「山の宿 野中温泉」。北海道を代…
「日本アルプスという言葉は聞いたことがあるけれど、詳しいことはよく知らない」という人もいるのではないでしょうか。 日本アルプスは、本州中央部にある「北アルプス(飛騨山脈)」「南アルプス(赤石山脈)」「…
友人と観光するために約10年ぶりに訪れたスライゴ。メイヨー県から車を走らせてスライゴに県に入るとすぐに目に入ってくる光景が、もうそこがスライゴであることを知らせてくれました。町のアイコンと言っても良い…
「リフレッシュしたい」「体を動かしてスッキリしたい」「雑念を払いたい」そんな人にオススメしたいのが、兵庫県小野市にある「小野アルプス」の登山です。 標高100~200mの9座の山が連なっている小野アル…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 開聞岳(かいもんだけ)は標高は924mと小さな山ですが、海抜0mから一気に標高を上げる円錐形の山容は別名「薩摩富士」とも呼ばれる美しい山です。 富士山に似た…
皆さん、今年はたっぷり花見を楽しみましたか?ようやくいつもの様に、桜の下で仲間たちと集うことが出来たのではないでしょうか。春が来た喜びと常に共にある桜は、幸せの象徴の様な存在ですよね。 この日は少し足…
こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 雪山に登ったことはないけど興味がある。でも滑落したら大変...。どこか近くで入門者向けの雪山はないかと探したところヒットしたのが「綿向山(わたむきやま)」で…
<トップの画像:2018年5月訪問時に大山ナショナルパークセンター付近から撮影> こんにちは!たびこふれライターの中尾です。 鳥取県にそびえる大山(だいせん)は伯耆(ほうき)富士と呼ばれる山容がとても…
標高599mの高尾山は、世界一の登山客数を誇る東京の人気スポットですが、最近では、ミュージアムや日帰り温泉のほか、食べ歩きグルメやおしゃれなカフェも増え、観光地として「麓(ふもと)」が注目を集めていま…
静岡県富士市にある實相寺(じっそうじ)から岩本山(いわもとやま)公園はハイキングコースになっており、自然を感じながらハイキングができます。また、岩本山公園は四季の花を楽しむことができる公園で、春は桜、…