東大門市場に新しいスポット登場!『現代シティアウトレット』
今年2016年3月、東大門市場に新たにオープンしたファッションビル『現代シティアウトレット』に行って参りました!東大門市場といえば、ファッション製品の卸売りが定番ですので、実はブランド物のアウトレット…
2016/08/31
『 ソウル 』に関する記事は全83件です。
今年2016年3月、東大門市場に新たにオープンしたファッションビル『現代シティアウトレット』に行って参りました!東大門市場といえば、ファッション製品の卸売りが定番ですので、実はブランド物のアウトレット…
2016/08/31
ソウルに来たら移動は、地下鉄、バス、タクシーですね。土地勘のない観光客にはタクシーは便利ですが、ボッタクリで悪名も高いのが難点のソウルタクシー。 ボッタクリに合わないためには、まずはメーターが始動し…
2016/05/13
在韓日本人には、日本食が恋しいもの。寿司、ラーメン、どんぶり、そしてカレー! カレーはインド料理ではなく、もう日本食のカテゴリなんですよね!いっそ日本カレーと命名してもいいかもしませんね(^_^;) …
2016/04/14
ソウルで最大級の書店である『教保文庫』は、非常にユニークな経営理念を持っています。 中に入ってみると書籍の多さにも驚きますが、所々椅子に座って本を読んでいる人が...。 中央には巨大な…
2016/04/11
韓国でラーメンと言うと、お店で出てくるのは、実はインスタントラーメン! それが4,000ウォン~もするのだから、いまだに納得がいかないのです...。 そんな中、生麺の美味しいラーメンを食べたいと思…
2016/03/15
東方神起、少女時代、シャイニー、スーパージュニア、EXOなどを生み出したSMエンターテインメント。ファンなら一度は行ってみたいと言う、2015年1月14日にオープンした『SMTOWNアティウム』…
2016/02/29
ソウル市庁駅、徳寿宮の横を通る「石垣道(トルダムキル)」にあるソウル市立美術館は、癒やしと休息を提供する場として建設された美術館。 400坪という広大な施設に、数多くの貴重な美術品を展示していま…
2016/01/30
韓国人にとってキムチチゲとは年中常食なので、冬メニューとは言えませんが、辛くて熱々の料理は、冬メニューにもってこい! 中でも、3年熟成したムグンジキムチで作るキムチチゲは、絶品と評判のオモリチゲを紹介…
2016/01/16
近代的な街並みが広がるソウルの中で、古都の趣きを感じられるエリア『北村韓屋マウル(プッチョン・ハノッマウル)』をご存知でしょうか? ソウルの世界遺産景福宮と昌徳宮の間に位置し、地下鉄3号線安国…
2015/12/23
寒い季節には、ほっと温まる韓国料理がピッタリ!飲食店が至る所で見つかるソウルでは、ランチにディナーに、夜食まで食べる場所は困りませんね。でも、どこで食べても同じというわけではありません!普通の韓国…
2015/12/16
韓国に住んでいる日本人は、やはり日本食が恋しくなります。 でも日本食って高い!しかも、まずい...(T_T) しかし最近は、日本食の味、そのまま再現してるお店が増えました~♪ オススメはこちら…
2015/12/14
ソウル市庁のすぐ隣に位置する『徳寿宮(トクスグン)』は、韓国五大王宮の一つです。 正門で行われる『守門将交代儀式』は1日3回、11:00、14:00、15:30に無料で観覧できます。 徳寿宮に…
2015/11/28
ソウルでは、1地域に何十店もコーヒーショップが立ち並ぶほどにコーヒー好きな韓国人。 観光の中心地、明洞でもその数は数え切れないほど。 その中で、オススメのショップを紹介します! 新世界百貨店…
2015/11/16
『ドンドン酒(ジュ)』ってご存じですか? マッコリに似た濁酒ですが、穀物の粒がどんどん上澄みに浮いていることから『ドンドン酒』と呼ばれるようになったそうです。 マッコリより度数が高く、薬酒とも言われ、…
2015/10/30
主人の親戚の結婚式に、私は事情があって出席できなかったので、主人のために奮発して背広を新調してみました! 向かったのは、南大門市場「SAMICK ファッションビル」。 1階~8階まで、子供服…
2015/10/15
ソウルの若者の間で、時代を問わず常にデートスポットとして人気なのが『漢江(ハンガン)公園』。ソウルの中心を、東から西へ流れる漢江には、両岸沿いに大きな公園が広がっており、市民の憩いの場になっています…
2015/10/14
韓国旅行のお土産で定番なのは、マスクシートや韓国のりですね。小分けになっていて、バラマキお土産用に最適です。 今回見つけたこのチョコは、バラマキにも特別なお土産にも最適の一品です! 何が…
2015/08/12
韓国の冷麺を味わったことがある方は多いでしょうが、一応ご存じない方のために下の写真が『ムル冷麺』。 さっぱりしたスープに好みでカラシやお酢などを追加して食べます。 もう一つは『ビビン冷麺』。…
2015/07/30
前回は『63シーワールド』を紹介しましたが、水族館で動物に癒やされた後は、レストランでゆったり眺望を楽しみましょう~! 63ビルの59階にある『ウォーキングオン・ザ・クラウド』は、ランチもデ…
2015/06/15
場所は明洞。コムタンと言えば、白いスープが当たり前ですが、こちらのスープは透明なのが特徴です。昔ながらの調理法を守り続けてきた、あっさりスープ。70年間、歴代大統領も通うほど韓国人に愛され続けたコムタ…
2015/02/16
© 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.