【徹底比較】飲む日焼け止めおすすめ人気ランキングBEST15!効果や料金コスパ・安全性を徹底レビュー
記事投稿日:2020/07/20最終更新日:2021/01/12
Views:
旅行の際に日焼けを気にする方はとても多いでしょう。
日焼け止めにはたくさんの種類があるため、
「SPFが高い方が良い」
「むしろSPFが低いものをこまめに塗ったほうがいい」
といった様々な意見があります。
そんな中、近年注目を浴びているのが飲む日焼け止めです。
飲む日焼け止めは通常の日焼け止めのように肌に負担をかける事がないだけでなく、活性酸素の排出を抑制する効果があるため、アンチエイジングの側面でも注目を集めています。
そこで今回は、数ある飲む日焼け止めの中から口コミや評判を徹底分析して、おすすめ順にランキング形式でご紹介していきます。
この記事を読めば、もう飲む日焼け止めについて悩む事はなくなるでしょう!
ぜひあなたに合った日焼け止めを見つけてみてくださいね。
それではまずは、飲む日焼け止めの基礎知識についてご紹介していきます。
今すぐにランキングをご覧になりたい方はボタンをクリックして先に進んでくださいね。
目次
- 飲む日焼け止めとは
- 飲む日焼け止めを使用するメリット
- 飲む日焼け止めを使用するデメリット
- 飲む日焼け止めの有効成分は?
- 飲む日焼け止めの選び方|4つのポイントをチェック!
- 安い&コスパ良しはどれ?薬局で買える市販の飲む日焼け止めBEST4
- 飲む日焼け止め|おすすめ人気ランキングBEST13
- デパート・コスメショップで買える!飲む日焼け止め3選
- 飲む日焼け止めサプリは子供でも服用できる?
- 飲む日焼け止めについて気になる疑問
- まとめ
飲む日焼け止めとは|効果や安全性
ズバリ、飲む日焼け止めとは「日焼けを予防する成分が含まれるカプセルや錠剤を飲むことで、体の内側から日焼け対策を行えるもの」です。
効果や安全性が気になるところかと思いますので、まずは飲む日焼け止めについて詳しく解説していきます。
飲む日焼け止めの仕組みと効果
シミ・シワなど肌老化の原因の多くは紫外線によるものだと言われています。
紫外線を浴びるとシミになったり、メラニンが生成されて肌が黒くなったりしますが、これらの原因になるのが「活性酸素」です。
活性酸素とは、体内の脂質と結合することで有害な過酸化脂質を作り出す酸素物質のことです。この活性酸素が増えることが老化の一つと言われていて、具体的にはシミやシワを促進させます。
紫外線を浴びると体内に活性酸素が発生しますが、この活性酸素を減らすのが「抗酸化作用」となります。
飲む日焼け止めには、ニュートロックスサンやファーンブロックなどの抗酸化作用が高い成分が含まれているため、紫外線によるダメージや肌トラブル対策として有効です。
メラニンの生成を抑制する効果に加え、美肌効果の高いビタミンやクコの実エキスなどの美容成分が多く配合されているため、アンチエイジングにも効果が期待できますよ。
即効性あり?飲む日焼け止めの効果はいつから出るのか
飲む日焼け止めは外出前に服用するのが一般的で、服用後30分〜2時間で効果があらわれるものが多いです。
とくに「ファーンブロック」が配合されているものは即効性が期待できます。後述しますが、ファーンブロックという成分は即効性があり、抗酸化作用が高いのが特徴です。
即効性が期待できるものもあれば、毎日服用することで徐々に効果を発揮するものもあるので、商品の特徴や含まれる成分はしっかりチェックしましょう。
ちなみに、ビタミン類などのアフターケア成分が含まれている商品なら日焼けした肌の回復をサポートしてくれますよ。
市販のサプリメントと皮膚科での処方薬の違い
皮膚科で購入できる飲む日焼け止めは基本的に医者の処方箋がないと手に入りませんが、サプリはドラッグストアなどで簡単に購入することができます。
最近は皮膚科で取り扱っている飲む日焼け止めでも通販などで買えるものが大半ですが、安心して使用でしたいなら皮膚科で入手するのがおすすめ。
副作用が心配な方も、処方される飲む日焼け止めなら医師のカウンセリングを受けられるという点で安心感があります。商品を複数取り扱っている場合でも、それぞれの違いや服用の際の注意点を医師から聞くことができますよ。
皮膚科で販売している飲む日焼け止めといえば「ヘリオケア」や「 U・Vlock」です。(それぞれの商品情報については後述します。)
また、皮膚科で入手できる飲む日焼け止めは、1日1錠でOKのものが多いという特徴があります。
飲む日焼け止めは毎日飲み続けても安全なのか
ローズマリーやシダ植物など、飲む日焼け止めは食品扱いの自然由来の成分を主な原料としているものが大半です。市販のサプリも皮膚科で処方される飲む日焼け止めも、基本的に毎日摂取しても問題ありません。
飲む日焼け止めは体の内側から活性酸素の発生を防ぐので、毎日服用することでアンチエイジングにもつながりますよ。
病院で処方される飲む日焼け止めを摂取する場合はきちんと説明がありますし、事前に確認しておくと安心です。
自然由来の成分とはいえ、どんな成分であってもアレルギー反応には気をつけなければいけないので、その点だけ注意しましょう。
メンタリストDAIGOさんも経口摂取による日焼け止め効果を解説!
YouTubeで食べる日焼け止めについて解説しています。
【編集部のイチオシ】迷ったらこれがおすすめ!

ニュートロックスサンを1日の推奨量である250mg配合!ステップ割で買うほどにお得♪ 定期初回はなんと990円とかなり割安ですよ。夏の全身ケアならインナーパラソル16200にお任せを!
今すぐ公式サイトでお得に購入する飲む日焼け止めを使用するメリット
飲む日焼け止めを使用するメリットは大きく4つです。
- 肌への負担が減らせる
- 汗で流れ落ちる心配がない
- 何度も日焼け止めを塗る手間が省ける
- 目から入ってくる紫外線を防げる
さっそく見ていきましょう。
メリット①肌への負担が減らせる
塗る日焼け止めは直接肌に付着させるものなので、少なからず肌ダメージはあります。何度も塗り直すほど肌にとって負担となりますし、塗る際の摩擦によってシワの原因になることも...。
一方、飲む日焼け止めは飲むだけで紫外線対策が可能。飲む日焼け止めだけでは紫外線を防ぎきれないので、飲む日焼け止めと塗る日焼け止めは併用したいところですが、塗り直しができない場合のサポートとして飲む日焼け止めを飲めば肌に刺激を加えず活性酸素の生成を抑えることができます。
塗る日焼け止めによる肌への負担が心配な方も、飲む日焼け止めを飲めば最低限の日焼け止め対策で済みますよね。
紫外線を気にして日焼け止めを何度も塗り直すのを長年続けると肌もそれだけ影響があるので、なるべく負担を軽減させてあげたいものです。
メリット②汗で流れ落ちる心配がない
日焼け止めクリームは肌に塗るものなので、汗で流れ落ちやすいというデメリットがあります。テカりや化粧崩れの原因にもなりますよね。夏場はとくに汗に苦戦している人が多いでしょう。
飲む日焼け止めなら体の内側から紫外線対策ができるので、汗も気にならなくなりますよ。 肌に塗るだけでは防ぎきれない紫外線ダメージを防ぎ、「汗をかいても大丈夫」という安心感をもたらしてくれるのが飲む日焼け止めなのです。
メリット③何度も日焼け止めを塗る手間が省ける
マメに塗り直す手間が省けるのもメリットです。基本、飲む日焼け止めは塗る日焼け止めと併用して使うのがおすすめです。
しかし、日焼け止めを塗り直すタイミングがなかったり、汗で落ちてしまった場合でも飲む日焼け止めを飲んでいれば、紫外線によるダメージを軽減してくれる効果が期待できます。
顔をはじめ、首や手足に日焼け止めクリームを塗るのは案外めんどうですよね。塗りムラがないかを確認しながら丁寧に日焼け止めクリームを塗るのは時間がもったいなくも感じてしまうもの。
飲む日焼け止めなら時間短縮になり、塗りムラが出来てそこだけ焼けてしまったりする不安から解放されます。
メリット④目から入ってくる紫外線を防げる
「日焼け止めを毎日塗ってるから完璧」こんな風に思っていませんか?
しかし、目から紫外線が入ると日焼けのような症状が起きる場合があります。簡単に説明すると、脳が「強い日差しが目に入ってきた」と判断し、日差しに負けじと肌にメラニン色素を出すように命令を出してしまうのです。
もともとメラニンは外部刺激から肌を守るためのものなので仕方ありません。目から入ってくる紫外線ダメージを防ぐためにも飲む日焼け止めはおすすめです。
飲む日焼け止めを使用するデメリット
飲む日焼け止めを使用するデメリットを挙げるとするならば、
- 費用がかかる
- 情報が少ない
という点です。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
デメリット①費用がかかる
商品にもよりますが、飲む日焼け止めは1日あたり100円〜200円の費用がかかります。塗る日焼け止めと比べると少し割高な印象。
30錠で5,000円くらいが相場ですが、内側からメラニンの生成を抑制できるアイテムだと考えると心強いです。
「費用はかかってもいいから紫外線対策に力を入れたい」「どうしても日焼けしたくない」ということならぴったりのアイテムでしょう。
日頃の紫外線対策を怠ると、シミ取りレーザーや美白化粧品などで数年後の美容代が高額になることもあるので、ある程度費用をかけて予防するのはアリです。
飲む日焼け止めと塗る日焼け止めを併用するとより費用がかかりますが、そこはお財布と相談しながら決めてくださいね。
デメリット②情報が少ない
飲む日焼け止めが日本で浸透するようになってまだ4年〜5年ほどなので、口コミが少ないのが現状です。
最初はクリニックで入手できるアイテムのイメージでしたが、いまでは通販でも簡単に手に入れることができます。それでも「興味はあるけど使ったことはない...」という人がほとんど。情報も少なく購入をためらう人が多いのではないでしょうか。
決して安いものでもありませんし、もし購入を悩んでいるのであれば初回お試し価格のあるものを選んでみるのがよいでしょう。
飲む日焼け止めは1日だけ飲んでも効果あり?
飲む日焼け止めの2大成分といえば「ファーンブロック」と「ニュートロックスサン」ですが、外出前に飲むだけでも効果があります。
飲む日焼け止めは1日1回飲むだけでも紫外線対策となりますが、美肌ケアとして毎日飲み続けるのがもっとも良い方法といえます。続けることで、肌の紫外線に対する抵抗力を高めてくれるのです。
「レジャーの時だけ」など単発で使えるものもありますが、飲む日焼け止めにはさまざまな美容成分が配合されているので、透明感のある肌やアンチエイジングのためにサプリとして毎日服用するのもおすすめですよ。
もちろん飲むタイミングや配合されている成分は商品によって異なるため、自分に合うものをよく見極めましょう。
飲む日焼け止めの有効成分は?
繰り返しになりますが、体の内側からUVケアができる飲む日焼け止めには抗酸化作用の高い成分が含まれています。
代表的な有効成分についてみていきましょう。
ファーンブロック
ファーンブロックはシダの一種の抽出物です。強力な抗酸化作用を期待でき、活性酸素の生成をストップすることができます。
飲む日焼け止めの元祖ともいわれている商品「ヘリオケア」など、海外の商品によく含まれる成分です。
抗酸化作用の他に、
- 免疫防御
- DNA保護
- 皮膚構造の維持
の効果もあり、肌自体の免疫作用に働きかけながらメラニンの生成を防いでくれます。
また短時間で効果を発揮するのも特徴です。服用してから30分~1時間ほどで効果が期待できますが、持続効果は約4〜5時間なので4時間ごとに追加服用するのがおすすめです。
ニュートロックスサン
ニュートロックスサンは天然のシトラス果実とローズマリーの抽出物を 特定の配合で混ぜ合わせたもので、ファーンブロックと同様に強力な活性酸素の除去作用があります。
作用時間が長いという特徴があり、推奨量は1日250mg以上。ニュートロックスサンが含まれる飲む日焼け止めサプリを選ぶなら、傘マークが記載されているか確認しましょう。
傘マークがつけられるのはニュートロックスサンが1日の摂取目安量250mg以上が含まれている商品だけ。傘マークは高配合の証なのです。
ニュートロックスサンは日焼けの後に飲んでもダメージケア効果が期待できますし、長時間効果が持続するので日焼け止めクリームなどと併用すれば1日を通して紫外線対策ができます。
ニュートロックスサンなら「インナーパラソル16200」がおすすめ!

ニュートロックスサンを1日の推奨量である250mg配合!ステップ割で買うほどにお得♪ 定期初回はなんと990円とかなり割安ですよ。夏の全身ケアならインナーパラソル16200にお任せを!
今すぐ公式サイトでお得に購入するビタミンC
美容に良い成分として広く知られているビタミンCにも抗酸化作用があります。ビタミンCは肌の酸化を防いでくれて、かつ肌トラブルを予防してくれるので入っていると嬉しい成分です。
ビタミンCには活性酸素を除去する抗酸化成分が豊富に含まれていてるだけでなく、コラーゲンの生成を助ける働きもあります。ストレス解消や風邪の予防にも有効で、健康にも欠かせません。
メラニンを抑制する働きがあるビタミンCは、紫外線対策としてはもちろん美容・健康のために日頃から積極的に取り入れていきたい成分ですね。
L-システイン
L-システインは抗酸化作用を持つアミノ酸で、メラニンの生成を抑えたり、黒いメラニンを無色化する働きがあります。
体の内側から代謝を促すことにより肌のターンオーバーを助けてくれるので、できてしまったシミにも効果的です。メラニンをスムーズに排出しながら、シミになりにくい肌へと導いてくれます。
美肌のためにも紫外線対策としても最適な成分ですが、即効性はあまり期待できないので続けて摂取することが大切です。L-システインをメインとしたサプリの場合、少なくとも1ヶ月〜2ヶ月は飲み続けましょう。
「飲む日焼け止め」と「塗る日焼け止め」は併用がベスト?
ズバリ、飲む日焼け止めと塗る日焼け止めは併用するのが正解です。
飲む日焼け止めは紫外線によるダメージを体の内側から防いだり、肌のターンオーバーを促す成分が含まれていますが、肌を直接守ることはできません。
「飲む日焼け止めを飲んでいるから紫外線は完全にブロックできる」ということではなく、残念ながら飲む日焼け止めだけでは不十分なのですね。
塗る日焼け止めですり抜けて入ってきた紫外線のダメージを、飲む日焼け止めが防いでくれると考えておくといいでしょう。
飲む日焼け止めで紫外線によるダメージを体の内側から防ぎながら、塗る日焼け止めで紫外線が体内に入るのを防ぐとより紫外線対策が強力になります。
飲む日焼け止めの選び方|4つのポイントをチェック!
どのように商品を選べばいいのか?ここからは、飲む日焼け止めの選び方について解説していきます。
- 成分で選ぶ
- 生産国・メーカー・発売元で選ぶ
- シチュエーション別に選ぶ
- 形状が小さく、飲む回数が少ないものを選ぶ
上記4つのポイントを意識しながら自分に合う飲む日焼け止めを選びましょう。
POINT①成分で選ぶ
まず、成分の特性を理解したうえで飲む日焼け止めを選ぶことが大切です。有効成分が配合されていないと正しくUVケアができません。
先述した「飲む日焼け止めの有効成分」を参考に、商品の主成分は何なのかをチェックしてみてください。
「ニュートロックスサン」と「ファーンブロック」はとくに代表的な成分なので、これらがどのくらい配合されているかをチェックしましょう。
推奨量は、ニュートロックスサンが1日250mg以上、ファーンブロックが1日390mg以上となっています。
肌のターンオーバーを促進するビタミン類や、保湿効果のあるコラーゲンやヒアルロン酸などのアフターケア成分が配合されているとより心強いです。
「ニュートロックスサン」と「ファーンブロック」が豊富に含まれている飲む日焼け止めのおすすめは下記です!
ニュートロックスサンなら「インナーパラソル16200」がおすすめ!

ニュートロックスサンを1日の推奨量である250mg配合!ステップ割で買うほどにお得♪ 定期初回はなんと990円とかなり割安ですよ。夏の全身ケアならインナーパラソル16200にお任せを!
今すぐ公式サイトでお得に購入するPOINT②生産国・メーカー・発売元で選ぶ
直接体の中に入れるものなので、生産国・原産国がしっかり表記されていて安全なものを選びましょう。
海外メーカーから販売されているものも多いため、国際的な安全基準を満たしているものや日傘マークなどの認証マークがついたものを選ぶと安心です。
さらに、信頼できるメーカーなのか?という点も確認しておきたいところ。公式サイトがあれば、電話受付サービスがあるかなどをチェックしてみてください。
生産国・メーカー・発売元を確認したうえで、最終的に信頼できる商品かどうかを見極めることをおすすめします。
POINT③シチュエーション別に選ぶ
日光を浴びる前だけ飲めばいいサプリもあれば、毎日飲み続けるタイプのものもあります。
外出前だけ飲むタイプにも、飲み直しが不要な1日1回だけでいいものや、追加服用が必要なタイプもあるので、シチュエーションで選ぶのがおすすめです。
毎日飲み続けるのが面倒であれば、日光を浴びる前だけの摂取でいいものを選びましょう。
後述するランキングでは、用法用量や飲むタイミングについてもまとめていますのでぜひチェックしてみてくださいね。
POINT④形状が小さく、飲む回数が少ないものを選ぶ
サプリの形状や大きさは商品ごとに異なるため、なるべく飲みやすいものを選ぶといいでしょう。ちなみに、形状に関しても後述するランキングでまとめています。
「サプリを飲むのが苦手...」という方には、小粒錠剤タイプがおすすめ。飲みやすさも続けやすいかどうかに関わるポイントですよね。
日光を浴びる前だけ飲めばいいサプリで、かつ飲み直しが不要な1日1回だけでいいサプリを選べばより負担は少ないでしょう。
安い&コスパ良しはどれ?薬局で買える市販の飲む日焼け止めBEST4
まずは薬局で手に入る飲む日焼け止めから見ていきましょう。
ただし、薬局で手に入るものはすでにできてしまったシミ・そばかすの緩和を目的とした製品が多いことから、紫外線ダメージの軽減効果はそこまで期待できない可能性があります。
- トランシーノ ホワイトCクリア
- エバレッシュホワイトEXⅡ
- 米田薬品工業 ビボナールホワイト PB
- 第一三共ヘルスケア エバユースホワイト EXⅡ
今回は4商品を厳選してご紹介します。
トランシーノ ホワイトCクリア
トランシーノ ホワイトCクリアは、シミ・そばかすの緩和を目的とした製品ですが、紫外線対策としても有効です。
ビタミンCやL-システインが配合されていてるので、メラニンの働きを抑えてくれますよ。朝夕2錠ずつの計4錠で、ビタミンC1000mg・L-システイン240mgが摂取できます。
その他ビタミン類が豊富に含まれているので、ターンオーバーを促進する働きもあります。
薬局でよく見かける商品ですが、コスパも良くお得感があるのでおすすめです。
内容量 | 60粒 |
---|---|
用法・容量 | 1回2錠 1日2回 |
飲むタイミング | 朝夕 |
成分 | アスコルビン酸(ビタミンC)、L-システイン、コハク酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)、リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ニコチン酸アミド(ビタミンB3) |
生産国 | 日本 |
形状 | 小粒錠剤タイプ |
付加効果 | 肌のターンオーバーを正常化 |
1回あたりの金額 | 117円 |
エバレッシュホワイトEXⅡ
ドラッグストア「マツキヨ」オリジナルの商品「エバレッシュホワイトEXⅡ」。
1日6錠中でビタミンC1000mg・L-システイン240mgが摂取できますが、この点は先ほどご紹介した「トランシーノ ホワイトCクリア」と同じです。
L-システインがビタミンC・ビタミンEと協力してメラニンの生成を抑制してくれて、出来てしまったシミやそばかすの症状を緩和します。ビタミンB2・B6、ビタミンEにより、肌の調子も整えてくれますよ。
内容量 | 180粒 |
---|---|
用法・容量 | 1回3錠 1日2回 |
飲むタイミング | 朝夕 |
成分 | アスコルビン酸、L-システイン、コハク酸d-α-トコフェロール、リボフラビン、ピリドキシン塩酸塩 |
生産国 | 日本 |
形状 | 小粒錠剤タイプ |
付加効果 | 肌の新陳代謝を促進 |
1回あたりの金額 | 70円 |
米田薬品工業 ビボナールホワイト PB
こちらも1日6錠中でビタミンC1000mg・L-システイン240mgが摂取できる商品になります。
ビボナールホワイト PBのおすすめポイントは、値段がリーズナブルなところ。210錠で税抜き1843円という安さで、コスパは申し分ありません。
商品選びにおいて続けやすい価格を重視するなら、ビボナールホワイト PBはおすすめの商品ですよ。210錠入っているので、毎日6錠ずつのむと35日分になります。
内容量 | 210粒 |
---|---|
用法・容量 | 1回2錠 1日3回 |
飲むタイミング | 食前又は食後 |
成分 | L-システイン、アスコルビン酸(ビタミンC)、リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、:コハク酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE) |
生産国 | 日本 |
形状 | 小粒錠剤タイプ |
付加効果 | 肌荒れの緩和 |
1回あたりの金額 | 58円 |
第一三共ヘルスケア エバユースホワイト EXⅡ
エバユースホワイト EXⅡは服用しやすいように錠剤にフィルムコーティングが施されているので、飲みやすいサプリを探している人におすすめです。
1日6錠中でビタミンC1000mg・L-システイン240mgが摂取できるのはこれまでの商品と同じですが、270粒45日分なのでコスパも良し。
大容量タイプのお得なサプリをお探しなら、ぜひこちらを検討してみてくださいね。
内容量 | 270粒 |
---|---|
用法・容量 | 1回3錠 1日2回 |
飲むタイミング | 朝 夕 |
成分 | アスコルビン酸(ビタミンC)、L-システイン、コハク酸d-α-トコフェロール(天然型ビタミンE)、リボフラビン(ビタミンB2)、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) |
生産国 | 日本 |
形状 | 小粒錠剤タイプ |
付加効果 | 肌の機能を正常に保つ |
1回あたりの金額 | 61円 |
【編集部のイチオシ】迷ったらこれがおすすめ!

ニュートロックスサンを1日の推奨量である250mg配合!ステップ割で買うほどにお得♪ 定期初回はなんと990円とかなり割安ですよ。夏の全身ケアならインナーパラソル16200にお任せを!
今すぐ公式サイトでお得に購入する飲む日焼け止め|おすすめ人気ランキングBEST13
「飲む日焼け止め」と一口に言っても、現在は数多くの商品が出回っています。そこで、おすすめのアイテムをランキング形式でご紹介します。
- 効果
- コスパ
- 安全性
を独自に調査し、ランキング形式にまとめると以下のようになりました。
- REBLANCCOART(リブランコート)
- ホワイトヴェール
- インナーパラソル16200
- ホワイトピュール
- ヘリオケアウルトラD
- インナーパラソル
- noUV
- Botanical White
- マスターホワイト
- ヘリオケア ピュアホワイト ラディアンス
- サンソリット U・Vlock
- オルト やかないサプリ
- ロート製薬 ヘリオホワイト
- サンタンブロックPURE
- クリスタルトマト
比較しやすいように簡単な一覧表を作成しましたので、まずはこちらを参考にしてみてください。
商品名 | REBLANCCOART(リブランコート) | ホワイトヴェール | インナーパラソル16200 | ホワイトピュール | ヘリオケアウルトラD | インナーパラソル | noUV | Botanical White | マスターホワイト | ヘリオケア ピュアホワイト ラディアンス | サンソリット U・Vlock | オルト やかないサプリ 30粒 | ロート製薬 ヘリオホワイト | サンタンブロックPURE | クリスタルトマト |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 初回75%オフ!美容サプリの女王フラバンジェノール40mg配合 | 初めての方は90日間の全額返金期間がある | 定期コースがお得 | 話題の美容成分「ホワイトトマト」配合 | 18年以上前から発売されているロングセラー | 11種類のマルチビタミン混合末を配合 | 定期コースがお得 | コスパが良い | 初回価格がとにかく安い | アジア人向けにL-シスチンをプラス | 飲み直し不要 | リーズナブル | 飲みやすい円形タイプの粒 | 続けやすい価格帯 | 美白効果が期待できる |
値段 |
初回定期コース 3袋9,490円 |
初回2,530円 |
初回定期980円 |
初回限定1,628円 |
オープン価格 | 7,480円 | 4,378円 | 1,980円 |
初回980円 |
10,780円 | 7,020円 | 3,067円 | 2,640円 | 4,290円 | オープン価格 |
成分 | フラバンジェノール®︎、 レッドオレンジ・ザクロ・アサイー・アムラなど スーパーフード6種類、 米グルコシルセラミド、ビタミンA・C・E、 プラセンタ、ヒアルロン酸、エラスチン |
ニュートロックスサン、ビタミンC、L-シスチン | ニュートロックスサン | ホワイトトマト、リポソーム型ビタミンC、 L-シスチン、レッドオレンジ、 グルタチオン酵母 |
ファーンブロック | マルチビタミン、L-シスチン | PLエキス | シダ植物エキス、レッドオレンジコンプレックス | プロオグリカン、アスタキチンサン、L-シスチンなど | ファーンブロック、L-シスチン、ビタミンC | ビタミンC、ビタミンD、プロテオグリカン | ビタミンC、セラミド | ファーンブロック | ニュートロックスサン、ビタミンC | L-システイン、クリスタルトマト、カロテノイド |
生産国 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | スペイン | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | スペイン | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | アメリカ |
形状 | 小粒錠剤タイプ | 小粒錠剤タイプ | 小粒錠剤タイプ | 錠剤タイプ | カプセル | カプセル | カプセル | 小粒錠剤タイプ | 小粒錠剤タイプ | カプセル | カプセル | ソフトカプセル | 小粒錠剤タイプ | カプセル | 楕円形錠剤 |
リンク | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトから見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | Amazonを見る | 公式サイトを見る |
※料金はすべて税込価格です。
それぞれの詳細についてもチェックしていきましょう。
1位:REBLANCCOART(リブランコート)
人気女性雑誌などでも掲載された、今注目の日焼け止めサプリ「REBLANCCOART(リブランコート)」。
美容サプリの女王とも言われる成分「フラバンジェノール®︎」をはじめ、アサイーやザクロなどのスーパーフード6種類、さらに美容にはかかせないヒアルロン酸やビタミンなどの美容成分が配合されています。
1日2粒、小粒サイズで手軽に飲めるので、忙しいママさんや働く女性にも人気のサプリです♪
内容量 | 60粒 |
---|---|
用法・容量 |
1日2粒 早く良さを感じたい・外出が多いという方は1日4粒がおすすめ〇 |
飲むタイミング | いつでも◎ |
成分 | フラバンジェノール®︎、レッドオレンジ・ザクロ・アサイー・アムラなどスーパーフード6種類、米グルコシルセラミド、ビタミンA・C・E、プラセンタ、ヒアルロン酸、エラスチン |
生産国 | 日本製 |
形状 | 小粒錠剤タイプ |
付加効果 | ハリ肌・ツヤ肌 |
1回あたりの金額 | 105円(定期コースで購入した場合) |
2位:ホワイトヴェール
ホワイトヴェールは植物由来成分を主原料としたオーガニック成分で作られており、ニュートロックスサンが2粒あたり125mg含まれています。
ザクロエキス・メロンプラセンタ・リコピンなど、美容成分もたっぷり配合されているので、透明感のあるハリ肌・ツヤ肌を目指す人にもおすすめです。
通常7,700円のところ初回限定で2,530円ですし、90日間全額返金保証付きなので、気軽に試せるのでまず最初に試したい商品です。
まだ、使用したことがない人は初回限定割引を利用して試してみましょう!
内容量 | 60粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日2粒 |
飲むタイミング | いつでも◎ |
成分 | シトラス果汁及びローズマリー葉エキス末、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリ―バジル、セスバニア、レモン皮、アムラ、ベニノ種子)、コラーゲン含有食品(コラーゲンペプチド、N-アセチルグルコサミン)、植物プラセンタ(メロン胎座抽出物、デキストリン)、ザクロエキスパウダー、トマトパウダー(リコピン含有)、マリーゴールド抽出物、クチナシ、結晶セルロース、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸Ca、L-シスチン |
生産国 | 日本製 |
形状 | 小粒錠剤タイプ |
付加効果 | ハリ肌・ツヤ肌 |
1回あたりの金額 | 233円 |
3位:インナーパラソル16200
主成分はニュートロックスサンで、他にも肌の健康を維持するための美容成分が配合されています。
健康と美容には欠かせない「ビタミンC」やパイナップルの果実を原料としたフルーツセラミド「パインセラ」、外的環境から身体をしっかりと守るサポートをする「コプリーノ」などが配合されていて、肌ダメージを内側からケアするサプリとしてはバランスが良いです。
公式ホームページの定期コースなら割引が適用されてお得ですよ。
内容量 | 60粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日2〜6目安 |
飲むタイミング | 外出前 |
成分 | シトラス果実・ローズマリー葉エキス末、還元麦芽糖水飴末、きのこ(ササクレヒトヨタケ)乾燥末、パイナップル果実エキス末(セラミド含有)/ ビタミンP、ビタミンC、結晶セルロース、シクロデキストリン、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素 |
生産国 | 日本 |
形状 | 小粒錠剤タイプ |
付加効果 | 肌トラブル改善 |
1回あたりの金額 | 257円 |
4位:ホワイトピュール
2020年度にW.P.A(ドイツの国際高品質会)の最優秀品質賞を受賞したホワイトピュール。
L-シスチンやビタミンなど基本の美容成分はもちろん、世界各国の美容業界で話題の成分、「ホワイトトマト」も配合。
肌のターンオーバーを促し、使い続けるほどに透明感・潤い・若々しさなどを実感できます。
日本の工場で独自開発しているので、品質や安全性も徹底されています。
60日間の返金保証つきなので、お試し感覚で始められるのも嬉しいサプリメントです。
内容量 | 42粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日3粒目安 |
飲むタイミング | いつでもOK(10時前がおすすめ!) |
成分 | ホワイトトマト、グルタチオン酵母、レッドオレンジコンプレックス、L-シスチン、糖鎖栄養素、シアル酸、EGF / FGF、リポソーム型ビタミンC、クロセチン、アスタキサン、レスベラトロール、プラセンタ、セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、11種のビタミン |
生産国 | 日本 |
形状 | 錠剤タイプ |
付加効果 | とくになし |
1回あたりの金額 | 116円 |
5位:ヘリオケアウルトラD
12年以上の歳月をかけて製品開発が行われたヘリオケアは、2002年にスペインのCantabria社から発売されて以降、世界中でロングセラーとなったアイテムです。
「飲む日焼け止め」が国内で認知されるようになったきっかけとも言われる商品で、肌の免疫機能をサポートしながら紫外線から肌を守ってくれますよ。
摂取後30分ほどで作用が発揮され、効果は4~6時間。その後は4時間ごとに1錠ずつ追加で飲用と効果が持続します。
内容量 | 30粒 |
---|---|
用法・容量 | 日光を浴びる30分前に1カプセル服用 |
飲むタイミング | 長時間日光を浴びる場合は4時間後に1カプセルを追加服用 |
成分 | ファーンブロック、ビタミンD、ルテイン、ビタミンC、ビタミンE、リコピン |
生産国 | スペイン |
形状 | カプセル |
付加効果 | 肌の免疫機能をサポート |
1回あたりの金額 | 200円前後(オープン価格のため目安) |
6位:インナーパラソル
インナーパラソルは、アントシアニン、フラバノン、フェノール類、アスコルビン酸が豊富に含まれているシチリア島地⽅特産のレッドオレンジを使用しています。
たんぱく質合成に必要な「ソイポリア」や水溶性ビタミンの一種である「ビオチン」、肌の水分量を保つのに役立つ「L-ケラチン」なども配合されているので、アンチエイジングとしても有効です。
日焼けでできたメラニン色素の酸化を防ぎシミや色素沈着を防ぐほか、美肌効果の高い成分が厳選して配合されているので、日々のスキンケアにプラスしてみてもいいでしょう。
内容量 | 60粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日2粒目安 |
飲むタイミング | 外出前 |
成分 | レッドオレンジ抽出物、大豆、マルトデキストリン、ケラチン加水分解物、デキストリン/ゼラチン、結晶セルロース、V.C、L-sisutinn、クエン酸、ナイアシン、V.E、カラメル色素、パントテン酸Ca、V.B12 |
生産国 | 日本 |
形状 | カプセル |
付加効果 | アンチエイジング |
1回あたりの金額 | 249円 |
7位:noUV
noUVは国内の基準をクリアした工場で製造されており、主成分はシダ植物由来のPLエキス(ポリポディウム リュウコトモス)です。
PLエキスは強烈な紫外線が降り注ぐ熱帯地域の野生植物で、紫外線からのダメージを防ぐ効果があります。
定期コースだと約60%もお得!さらに2回目以降もまとめて購入だと割引価格で購入できるので、長期間の利用でもコスパがいいですよ。
内容量 | 90粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日1~3粒 |
飲むタイミング | 外出前がおすすめ |
成分 | シダエキス(PLエキス末)、デキストリン、フィッシュコラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、N-アセチルグルコサミン(カニを含む)、植物プラセンタ(メロンプラセンタ)、ミルクセラミド(乳を含む)、ブラトニングパイン/HPMC、ビタミンC、結晶セルロース、ショ糖エステル、炭酸Ca、ビタミンE(大豆を含む)、L-シスチン、マリーゴールド抽出物(ルテイン含有)、トマト抽出物(リコピン含有)、ビタミンB2、ビタミンB12、ビタミンD、クチナシ黄色素(クロセチン含有)、二酸化チタン (着色料) |
生産国 | 日本 |
形状 | カプセル |
付加効果 | 美肌効果 |
1回あたりの金額 | 145円 |
8位:Botanical White
ボタニカルホワイトに含まれるメインの成分は「シダ植物エキス」と「レッドオレンジコンプレックス」。シダ植物エキスには、紫外線による肌トラブルを予防・ケアする働きがあります。
「レッドオレンジコンプレックス」は紫外線から肌を防護し、抗老化も期待できます。レッドオレンジコンプレックスは女性向けの新美容素材として世界で注目されている成分でもありますよ。
小粒錠剤タイプなのでカプセルが苦手な方でも飲みやすく、コスパも良いアイテムになります。
内容量 | 30粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日2粒 |
飲むタイミング | 外出前がおすすめ |
成分 | シダ抽出エキス、レッドオレンジ抽出エキス末(レッドオレンジ抽出物(オレンジを含む)、マルトデキストリン)、トマトパウダー(リコピン含有)、マリーゴールド抽出物/クチナシ色素、ビタミンC、貝殻未焼成カルシウム、結晶セルロース、香料、ステアリン酸カルシウム、ビタミンB2、ビタミンD、微粒二酸化ケイ素 |
生産国 | 日本 |
形状 | 小粒錠剤タイプ |
付加効果 | アンチエイジング |
1回あたりの金額 | 132円 |
9位:マスターホワイト
マスターホワイト雑誌やSNSで多数取り上げられるなど、今注目のホワイトサプリの1つ。最大の魅力はなんといっても初回価格の安さ。980円で送料無料はなかなかないコスパの良さです。
16種類の成分配合で、肌の透明感・うるおいに必要な栄養素を補ってくれます。
楽天の「アスタキサンチン配合ランキング」で1位を受賞したことも。30日間の返金保証もついているので、気になる方は今すぐお試しを!
内容量 | 30粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日1~2粒目安 |
飲むタイミング | 外出前がおすすめ |
成分 | 果実・植物抽出物(シトラス果実、ローズマリー葉)、ゼラチン / 粉末セルロース、ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素、着色料(カラメル)、ビタミンD |
生産国 | 日本 |
形状 | カプセル |
付加効果 | 美肌効果 |
1回あたりの金額 | 359円 |
10位:ヘリオケア ピュアホワイト ラディアンス
先ほどご紹介したヘリオケアウルトラDがメジャーですが、アジア・日本人向けとして開発されたのが「ヘリオケア ピュアホワイト ラディアンス」です。
従来のファーンブロックに加え、L-シスチンやビタミンCを配合。L-シスチンは活性酸素を除去する作用があるので、よりメラニン色素の生成を抑制する効果が期待できるでしょう。
L-シスチンは肌トラブル改善だけでなく、体の疲れやだるさを改善するのにも有効な成分です。
内容量 | 60粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日2錠 |
飲むタイミング | 外出前がおすすめ |
成分 | シダ・ポリポディウム属抽出物、ザクロ抽出物/L-シスチン、HPMP、ビタミンC、ナイアシンアミド、ステアリン酸マグネシウム、二酸化チタン、食用赤色40号、食用青色1号 1カプセル当たりの成分 シダ・ポリポディウム属抽出物(Fernblock)240mg L-シスチン100mg ビタミンC40mg |
生産国 | スペイン |
形状 | カプセル |
付加効果 | 美肌効果 |
1回あたりの金額 | 359円 |
11位:サンスリット U・Vlock
飲む日焼け止めの24時間タイプの元祖ともいえるのがこの商品です。
数時間おきに飲み直すものが多いなか、U・Vlockは飲み直しが必要ない点がウリ。朝に1粒飲むだけで、肌を紫外線などのダメージから守ってくれますよ。
プロテオグリカン、葛花抽出物、シルクペプチド、白キクラゲエキスなども配合されているので、肌に潤いをもたらしてくれます。
内容量 | 30粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日1粒 |
飲むタイミング | 朝 |
成分 | シトラス果実・ローズマリー葉エキス末(スペイン製造)、葛花エキス末、白キクラゲエキス末、酵母エキス(酵母エキス、デキストリン)、シルク加水分解物(シルク加水分解物、デキストリン)、鮭鼻軟骨抽出物/HPMC、ビタミンC、ステアリン酸Ca、セルロース、カラメル色素、ビタミンD |
生産国 | 日本 |
形状 | カプセル |
付加効果 | 美肌効果 |
1回あたりの金額 | 234円 |
12位:オルト やかないサプリ
1日1粒で1日あたり102円とリーズナブルで続けやすい価格が魅力のサプリです。1日1粒飲むだけでいいので飲み忘れが心配な方にもおすすめです。
紫外線から肌を守るセラミドが配合されており、体内から紫外線に負けない体をつくることにフォーカスしています。
抗酸化作用を持つビタミンCにより紫外線から身を守ってくれますし、その他カロテンなど肌に嬉しい成分が配合されています。フットボール型のソフトカプセルタイプなので、通常のカプセルよりは飲みやすいです。
内容量 | 30粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日1粒 |
飲むタイミング | 外出前がおすすめ |
成分 | パーム油、ローズマリー抽出物、パイナップル果実抽出物(セラミド含有)、ポリポディウムロイコトモスエキス、ゼラチン、ビタミンC、グリセリン、ヘスペリジン、ミツロウ |
生産国 | 日本 |
形状 | ソフトカプセル |
付加効果 | 美肌効果 |
1回あたりの金額 | 102円 |
13位:ロート製薬 ヘリオホワイト
ファーンブロックが1錠あたり240mg入っているので、1日2錠で480mg摂取することができます。
携帯できるシートタイプで、持ち運びに便利です。ロート製薬が製造しているので、初めての方でも安心して試せるでしょう。
美容サポート成分「ハトムギエキス」が配合されていて、肌のトーンアップやハリ・ツヤにも効果が期待できます。口コミでも「肌が白くなった」という意見が寄せられていました。
内容量 | 24粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日2錠 |
飲むタイミング | 外出前がおすすめ |
成分 | ポリポディウム・レウコトモスエキス末(ポリポディウム・レウコトモスエキス、デンプン)(スペイン製造)、デキストリン、ハトムギエキス/結晶セルロース、ビタミンB6、ショ糖脂肪酸エステル、ビタミンB2 |
生産国 | 日本 |
形状 | 円形タイプの粒 |
付加効果 | 肌のトーンアップ |
1回あたりの金額 | 220円 |
14位:サンタンブロックPURE
ニュートロックスサンのほか、抗酸化力の高いメログリソディン・紫菊花・ビタミンCが配合されているので、紫外線から体全体を守ってくれます。
飲み続けることで日焼けしにくいカラダへと導いてくれますよ。抗炎症物質の作用により、日焼けして赤みが出たり、日焼け後の黒さを抑える働きもあります。
コスパも良いので、紫外線によるダメージを内側からブロックしてくれるアイテムとして常備しておくと安心でしょう。
内容量 | 30粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日1粒~4粒を目安 |
飲むタイミング | 外出前がおすすめ |
成分 | ニュートロックスサン、ビタミンC、メロングリソディン、紫菊花 |
生産国 | 日本 |
形状 | カプセル |
付加効果 | 美肌効果 |
1回あたりの金額 | 143円 |
15位:クリスタルトマト
クリスタルトマトは多くのクリニックで取り扱われているサプリメントです。
遺伝子組み換えを一切行っていない白いトマト(クリスタルトマト)とL-システインで構成されており、トマトの栄養成分も摂取することができます。
トマトに含まれるカロチノイドは肌の色を白くする効果があり、美肌を目指す人にもおすすめです。ちなみにこの白いトマト(クリスタルトマト)は美白目的のためにのみ栽培された特殊な品種から作られています。
内容量 | 30粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日1錠 |
飲むタイミング | いつでも◎ |
成分 | Crystal Tomato、カロテノイド(ホワイトカロテノイド)、L-システイン |
生産国 | アメリカ |
形状 | 楕円形錠剤 |
付加効果 | 美白効果 |
1回あたりの金額 | 500円前後(オープン価格のため目安) |
デパート・コスメショップで買える!飲む日焼け止め3選
「ネット通販はこわいし、店舗で安心して購入したい」という人は、
- ファンケル ホワイトフォース
- オルビス サンピリオド
- DHC スーパーエイチツー サンシトラス
がおすすめです。
それぞれショッピングモールやデパートに店舗が入っており、気になる点は店員さんに相談もできますよ。
ファンケル ホワイトフォース
L-シスチンやビタミンCに加え、ファンケルが特許を取得している「ヒドロキシチロソール」などの美容成分を配合した美容サプリメントです。
小粒の丸型タブレットタイプで飲みやすく、1日6粒の服用が目安になります。内側から紫外線対策をしつつ、透明感のある肌へと導いてくれますよ。
30日分180粒で2,420円ですが、1日80円程度で美肌をサポートできるのでコスパも良好です。
内容量 | 180粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日6粒 |
飲むタイミング | 朝 |
成分 | オリーブ葉エキス末(オリーブ葉エキス、でんぷん分解物)、でんぷん、ハス胚芽エキス末/セルロース、ビタミンC、L-シスチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ナイアシンアミド、ステアリン酸カルシウム、シェラック |
生産国 | 日本 |
形状 | 丸型タブレット |
付加効果 | 内側からの透明感 |
1回あたりの金額 | 80円 |
オルビス サンピリオド
スペイン産のシトラスとローズマリーから抽出したニュートロックスサンが配合されているサンピリオド。
抗酸化作用のあるPLエキスとビタミンCも配合されており、紫外線から肌を守るアイテムとして心強い商品です。
外出前に2粒飲むだけで、肌を守りながら日差しにより失われる栄養成分を補給してくれます。
内容量 | 20粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日2粒 |
飲むタイミング | 外出前 |
成分 | シトラス果実・ローズマリー葉エキス末(スペイン製造)、シダ植物抽出物、食用油脂、マルトデキストリン<添加物>結晶セルロース、ビタミンC、微粒二酸化ケイ素、ステアリン酸カルシウム |
生産国 | 日本 |
形状 | 丸型錠剤 |
付加効果 | 美肌効果 |
1回あたりの金額 | 220円 |
DHC スーパーエイチツー サンシトラス
水素入りがウリの「DHC スーパーエイチツー サンシトラス」。水素にはシミやシワなど肌トラブルの原因となる活性酸素を除去する働きや、デトックス効果があります。
水素は紫外線対策としても注目度の高い成分なので、美容・健康のために試してみてはいかがでしょうか。
レッドオレンジエキス末、パインアップル果実抽出物、システイン含有酵母といった透明感にアプローチする成分が豊富に含まれるのも特徴です。
内容量 | 30粒 |
---|---|
用法・容量 | 1日1粒 |
飲むタイミング | 外出前 |
成分 | レッドオレンジエキス末(レッドオレンジエキス、マルトデキストリン)、酵母(システイン含有)、食用油脂、パインアップル果実抽出物、ヒマワリ油/ヒドロキシプロピルメチルセルロース、シクロデキストリン、クエン酸カリウム、炭酸カリウム、着色料(カラメル、酸化チタン)、微粒二酸化ケイ素、硫酸マグネシウム、水素 |
生産国 | 日本 |
形状 | カプセル |
付加効果 | デトックス効果 |
1回あたりの金額 | 85円 |
【編集部のイチオシ】迷ったらこれがおすすめ!

ニュートロックスサンを1日の推奨量である250mg配合!ステップ割で買うほどにお得♪ 定期初回はなんと990円とかなり割安ですよ。夏の全身ケアならインナーパラソル16200にお任せを!
今すぐ公式サイトでお得に購入する飲む日焼け止めサプリは子供でも服用できる?
外で遊ぶことの多い子供の紫外線対策としても、飲む日焼け止めは有効です。日焼け止めを何度も塗る手間が省けるのがメリットでしょう。
飲む日焼け止めは子供でも服用可能ですが、どう選べばいいのか迷ってしまうものですよね。
そこで、選び方や子供も服用できる日焼け止めサプリについてご紹介します。
何歳から服用してもいいのか
4歳以上であれば服用できるケースが多いです。
子どもの体は約4歳から栄養サプリメントを服用するのに十分発達していると考えられているため、4歳以上を推奨しています。引用:湘南美容クリニック
上記は湘南美容クリニックで扱われているヘリオケアの対象年齢になります。このように、「子どもの体は約4歳から栄養サプリメントを服用するのに十分発達している」ということで4歳以上なら服用可能な商品が多いです。
もちろん商品により対象年齢などは異なりますので、表記を確認したうえで使用しましょう。
また、飲む日焼け止めはあくまで健康補助食品(サプリメント)なので、副作用のリスクはほとんどありません。
子供に飲ませる日焼け止めサプリの選び方
選ぶ基準は大きく3つです。
- 日本製のサプリメント
- 天然素材がメイン
- 配合成分がシンプル
海外サプリは日本人の体質と合わない場合があるので、日本人のために作られた日本製の飲む日焼け止めを選びましょう。
主成分が天然成分で、配合成分がシンプルなのもポイント。ちなみに、日本製の飲む日焼け止めの主成分は「ニュートロックスサン」であることが多いです。
迷ったら、主成分が天然素材「ニュートロックスサン」で日本製のサプリメントを検討してみてはいかがでしょうか。子供も服用できるおすすめの日焼け止めサプリはこのあとご紹介します。
子供も服用できる日焼け止めサプリ3選
先ほどご紹介したランキングの中から、子供も服用できる日焼け止めサプリとして今回は3つの商品をピックアップしてみました。
商品名 | ホワイトヴェール | noUV | インナーパラソル16200 |
---|---|---|---|
特徴 | 小粒錠剤タイプで子どもでも飲みやすい | 国内の基準をクリアした工場で製造 | 小粒錠剤タイプで子どもでも飲みやすい |
値段 | 初回2,530円 (通常7,700円) |
4,378円 | 7,700円 |
成分 | ニュートロックスサン | PLエキス | ニュートロックスサン |
生産国 | 日本 | 日本 | 日本 |
形状 | 小粒錠剤タイプ | カプセル | 小粒錠剤タイプ |
リンク | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
ホワイトヴェールとインナーパラソル16200は小粒錠剤タイプで子どもでも飲みやすく、主成分はニュートロックスサンです。
noUVの主成分はPLエキスですが、天然成分なので安心。美容効果も高く、紫外線からのダメージを防いでくれます。
飲む日焼け止めについて気になる疑問
最後に、飲む日焼け止めについてよくある質問について回答していきます。
- 飲むタイミングや正しい飲み方はあるの?
- 妊娠中にサプリを服用しても問題ない?
- 飲む日焼け止めと飲み合わせの悪いものはあるの?
- 海外の日焼け止めサプリはどこで買える?
4つの疑問について見ていきましょう。
Q.飲むタイミングや正しい飲み方はあるの?
飲むタイミングとしては、日光を浴びる30分前に服用するのがおすすめです。
服用後30分から数時間で効果を発揮するため、外出前に飲むようにしましょう。
飲み直しが不要なサプリもありますが、長時間にわたって日光を浴びる場合は追加服用をおすすめしているものもあります。
追加服用の目安は4時間ごとに1つ。持続効果が数時間のサプリは、追加服用することで効果を持続させることができます。
Q.妊娠中にサプリを服用しても問題ない?
妊娠中の服用はおすすめできません。
サプリメントなので副作用の心配が少ないとはいえ、「妊婦が服用する」という点において安全性を立証できていないものをわざわざ飲む必要はないですよね。
妊娠中はホルモンバランスの関係でシミや肝斑が目立ちやすくなり、紫外線に敏感になるかもしれませんが、出産後に目立たなくなることもあります。
Q.飲む日焼け止めと飲み合わせの悪いものはあるの?
飲み合わせについて調査してみたところ、基本的に悪い影響はなさそうです。
今までに他の薬剤との相互作用や大きな副作用の報告もありません。
引用:おとのクリニック
「ピルを飲んでるけど、飲む日焼け止めと併用しても大丈夫?」という人もいるかと思いますが、市販のサプリなら問題ありません。
クリニックで処方されている飲む日焼け止めの場合は、念のため医師に相談したうえで服用しましょう。
Q.海外の日焼け止めサプリはどこで買える?
気になる商品名を入れてネットで検索すると、さまざまな通販サイトが見つかります。
個人輸入で安く入手できることもありますが、類似品や偽物の可能性もあるため、品質を考慮するとクリニックや美容皮膚科での購入をおすすめします。
どうしてもネットで買いたいのであれば、利用者や口コミが多い信頼できる通販サイトで購入にするようにしましょう。
【編集部のイチオシ】迷ったらこれがおすすめ!

ニュートロックスサンを1日の推奨量である250mg配合!ステップ割で買うほどにお得♪ 定期初回はなんと990円とかなり割安ですよ。夏の全身ケアならインナーパラソル16200にお任せを!
今すぐ公式サイトでお得に購入するまとめ
最後に「飲む日焼け止め」についておさらいしていきましょう。
- 体の内側から紫外線対策ができる
- アンチエイジング効果も期待できる
- 日光を浴びる30分前に服用するのがおすすめ
- 2大成分は「フェーンブロック」と「ニュートロックスサン」
- 飲む日焼け止めと塗る日焼け止めは併用するのがおすすめ(重要!)
飲む日焼け止めなら細胞レベルで全身を紫外線から守ってくれますし、シミや肌の老化を防げるので長期的に考えるとお得かもしれません。
いったんできたシミを除去したり、老化の進んだ肌を改善するにはかなりの美容代がかかるものです。
予防美容として飲む日焼け止めでシミや肌の老化を防ぎ、いつまでも若々しい肌を保つことを意識してみてくださいね。
- この記事を書いた人
旅行の『選ぶ』コンシェルジュ - 気になる情報をたっぷり詰め込んだ「おすすめ人気ランキング」をご紹介していきます。
記事投稿日:2020/07/20最終更新日:2021/01/12
Views: