【テレワークのメリット・デメリット】やってみて気づいた「これ、いいぞ!」

新型コロナ・ウイルスの影響で、日本社会にテレワーク化が急速に浸透しました。

私もこれまでは「会社に出社しないで、ずっと家で仕事してるなんてうまくいくはずがない」なんて思っていましたが、実際やってみると思ったよりも、不便少なくできることに驚いています。一方で、"リアルならではの価値(会う、対面で話す、触れあう)"にも気づかされています。

私がテレワークを約1か月やってみて感じたメリットとデメリットを整理し、ひょうたんから駒的に得られた健康、という部分にも触れてみたいと思います。

目次

そもそもテレワークとは?

テレワークとは、情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のこと。(日本テレワーク協会HPより)

在宅勤務とはテレワークの一種ですが、自宅で行わないテレワークもありますので、テレワーク=在宅勤務ということではないんですね。

今回は自宅でテレワークという観点から整理してみます。

テレワークのメリット

私が実際テレワークをやってみて感じたのは次のことです。

・通勤時間を別のことに有効に使える

・仕事をする環境を自分好みにアレンジできる
 窓から外の風景が見える場所にデスクを置いたり、BGMを聴きながらリラックスして仕事ができる。ちなみに私がテレワークする時、見える景色がこちらです

窓1.JPG

・服装がリラックスモードで良い
 スーツと革靴ではなく、Tシャツ短パンでいいのが気楽です

・人ごみに身を置かなくてよい(密を回避できる)

・自分である程度一日の時間配分を効率的有効的に調整できる
 必ずしもデスクに9時~6時でなく、例えば早朝とか夕食の後に、という時間調整がフレキシブルにできる
 ⇒逆に自己統制力がないと易きに流れる危険性もあり

・業務を人にじゃまされない
 会社にいると「ちょっといい?」「いたいた、よかった~」などと依頼事をされて仕事が分断されることがある。(もちろん大切なことですが。。。)

・家族と食事をとる時間が増え、コミュニケーションが増える
 逆にずっといっしょにいると、ウザいと思われるリスクもあり(泣)

・つきあい的な飲み会が減り、お金を使わなくなった

・外飲みが減ったことで、深酒をしなくなった

・実家の親の介護問題
 介護をしながらテレワークで就業できそうな目途が立った

などなど。

テレワークのデメリット

・集中力持続が大変
 やはり会社で勤務する方が緊張感があり、脳も集中しやすい

・公私のメリハリがあいまいになりやすい
 後でやればいいか、ちょっとこの間にこっちやっちゃおう、おやつの時間だ、眠いからちょっと一休み・・・など(私はやってませんよ・・・)

・リモートワークは会社のPCを遠隔操作するので、会社で行うよりもPC動作が遅く鈍く、サクサク作業できない
 意外にこれ、ストレス感じます

・社内コミュニケーションは出社している時ほど円滑でない
 会社内でのちょっとした雑談などで人間関係づくりができ、円滑に仕事が回るという良い面も大いにあります

・新人にはテレワークは難しい
 ある程度自分で仕事をマネージメントできるレベルでないと有効なテレワークは難しい

あるWEB系の会社は、テレワークなんて簡単にできると始めてみたものの、社員同士の意思疎通・情報共有量がガクンと落ちて仕事の効率が下がったり、独り立ちしていない若手が自宅ワークで精神的に不安定になったりしたという話も聞きました。

テレワークの思わぬ副産物

今回急激に進んだテレワークですが、万能ではありません。マイナス面もあります。しかしテレワークがごく当たり前のことになり、オンラインによる遠隔リテラシーとリアルの融合に仕事の進め方が向かっていくのは間違いないでしょう。

お互いの良いところと足りないところを補完しつつ、ハイブリッドでいくのが良いと思います。

さて、私がテレワークしてみて、想像以上に「いいな」と感じたことは前述しましたが、中でも特によかったのは「通勤時間の有効活用ができる」ということです。私は東京板橋区から港区の新橋まで通勤しているのですが、ドアtoドアで片道1時間20分くらいかかります。この時間を毎日往復ラッシュに揺られ、何十年も過ごしてきました。東京で働く以上しかたがないと諦めていましたが、この通勤時間はかなりのストレスで、会社に到着した時にはぐったり、ということもありました。今はこれがないので、かなりストレスが減りました。一日約3時間は他のことに時間を使えるということでもあります。

「通勤時間の有効活用」という点で、私がよかったと感じたことがあります。といっても特に珍しく画期的なことではありません。

通勤時間を何に有効活用したか、というと「朝ウォーキング」です。私は普段6時半から7時の間に自宅を出ていたのですが、テレワークにしてから、朝7時に家を出て、近くの公園、川沿いの道を歩きます。これまでも週末は午後2時~3時ころ外を歩いていたのですが、午後と朝では、感じる気持ちよさがまったく違います。朝の空気の方が断然、爽やかで気持ちいい。人も少ないし、空気がひんやり新鮮です。真冬は寒いかもしれませんが、夏はぜったい朝の時間帯がいいでしょう。

そして2時間弱歩いて自宅に戻り、軽くシャワーを浴びて仕事モードに入ります。通勤ラッシュに揺れる時よりも体調は最高、仕事への入りがスムーズで頭はクリア。仕事のスタート時からフルスロットルでサクサク進みます。BGMがそれを後押ししてくれます(笑)。朝の時間は本当にいい(前夜飲みすぎていなければ。。。)「早起きは3文の得」とはよく言ったものです。

電車通勤している時、更に早起きして運動し、その後通勤ラッシュで押し合いへし合いして会社に着いた時にはもうヘトヘト・・・そんな生活は長続きしません。

テレワークするなら、通勤時間を朝の運動時間に置き換えて、生活を朝型に切り替えることで健康的な生活を送れるようになります。夜も早めの夕食を摂れ、早めに眠くなりますので、必然的に早寝早起きになります。

私が住んでいる板橋区は東京23区の北部で、それほど緑豊かな土地ではないのですが、川沿いとか、公園とかがあります。やはり車がバンバン通る大通りよりも緑の中を歩く方が気持ち良いです。では私が普段歩いている場所はどんな道かご覧ください。

IMG_0619.JPG

IMG_0605.JPG

IMG_0743.JPG

5月にはつつじで彩られた散策路もあり、目も脳も心も悦びます。

IMG_0585.JPG

6月に入るとこんな花も・・・

黄色い花.jpg

IMG_E0610.JPG

IMG_E0589.JPG

IMG_0745.JPG

どうですか、気持ちよさそうでしょう? 朝の新鮮な空気を吸い、鳥のさえずりに耳を傾け、木漏れ陽に身を浸らせる。

「今日一日良いことがありそうだ」と感じます。朝ウォーキング、かなりおススメです。ぜひ一度やってみてください。免疫力もアップすると思いますよ!

さあ、冴えた頭で仕事するぞー!

国内エリア」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『国内エリア』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking国内エリア記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

プロフィール画像

シンジーノ

3人娘の父で、最近は山歩きにハマっているシンジーノです。私は「お客さまが”笑顔”で買いに来られる商品」を扱う仕事がしたいと思い、旅行会社に入って二十数年。今はその経験を元にできるだけ多くの人に旅の魅力を伝えたいと“たびこふれ”の編集局にいます。旅はカタチには残りませんが、生涯忘れられない宝物を心の中に残してくれます。このブログを通じて、人生を豊かに彩るパワーを秘めた旅の素晴らしさをお伝えしていきたいと思います。

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!