旅のしおりとは? 作り方やアプリ、便利な素材集などを紹介

旅のしおり

旅行好きな人の中には、「旅のしおり」を手作りする人がたくさんいます。それも、学生時代に配られたようなシンプルなデザインのものではなく、写真やイラストの入った華やかなしおりを作るのが人気です。そんなしおりを自作するにはどうしたら良いのでしょうか。ここでは、旅をより楽しく演出してくれる旅のしおりの作り方を紹介します。

>>メルマガ登録で特典小冊子「賢い海外旅行の選び方」が無料でもらえます!

目次

1. 旅のしおりとは?

2. 旅のしおりに書く内容や構成の例

3. 旅のしおりが作れるアプリやテンプレート

4. 旅のしおりを作るのに役に立つ素材集

1. 旅のしおりとは?

「旅のしおり」とは、一体どんなものなのでしょうか。その概要や作り方を見ていきましょう。

1.1 旅のしおりの概要

旅のしおりとは、旅行に関する情報をまとめた小冊子のこと。学生時代の遠足や修学旅行では必ずと言っていいほど配られていたので、覚えている人も多いでしょう。学校や団体などが作るものというイメージも強いでしょうが、ひとり旅や仲間との個人的な旅行でも旅のしおりを作るのは非常に楽しく、便利でもあります。今ではそのためのWebサイトやアプリも充実しているので、簡単に作れるのもポイントです。

1.2 旅のしおりの作り方

まずは旅行の計画を立てて、行きたい場所や日程を決定。大体の流れがまとまったところで、テンプレートサイトなどを利用し、決めた内容を入力します。日程には移動時間や経路、観光するスポットやショップなど詳細なスケジュールを明記。あとは必要に応じて旅先のマップを追加したり、持ち物リストを付けたりしても便利ですね。

1.3 旅のしおりを作るメリット

旅行の情報をしおりにまとめることで、旅先で迷ったり悩んだりする心配が減り、限られた時間を有効に使うことができます。

また大人数で行く場合、しおりで情報を共有すれば、言い忘れや聞き逃しによるトラブルを回避することが可能です。

そして何より、作る段階から旅行への期待とワクワク感が高まり、みんなで一緒に盛り上がれることが最大のメリットと言えるでしょう。旅行が終わったあとも思い出の品として残り、数年後に懐かしんで見るのもいいものです。

2. 旅のしおりに書く内容や構成の例

自分の好きなように作れるしおりですが、友人同士で共有などする場合は特に、基本になる構成を押さえて過不足ないしおりを作ると良いでしょう。

【旅のしおりの構成の例】

  • 表紙(旅行先の地名やユニークなタイトルを入れる)
  • 旅行の参加者リスト
  • 旅行のスケジュール
  • 持ち物リスト
  • 観光スポット情報・見どころ
  • 注意事項
  • フリースペース

旅のしおりのメインになる情報は「旅行のスケジュール」。電車やバスの時間、宿泊場所の情報などを細かく書いておくことで、流れを視覚的に理解でき、旅行への意識が高まります。「持ち物リスト」は忘れ物の防止に役立つ必須項目のひとつ。さらにインターネットなどで「観光スポット情報・見どころ」を調べてしおりにまとめておくと、食べたいグルメや撮りたい写真を逃さずチェックできるのでおすすめです。

他に、「宿泊施設情報」「やりたいことリスト」「お土産リスト」なども盛り込めます。個人情報を載せるのは、万が一紛失したときに困るので慎重にしましょう。

3. 旅のしおりが作れるアプリやテンプレート

旅のしおりを作りたいと思っても、何から始めたら良いか分からないという人も多いはず。そんな時に役立つのが、インターネット上やアプリ上で旅のしおりを作成できるサービスです。誰でも簡単に、しかも無料で利用できるサービスの一部を紹介しましょう。

3.1 旅のしおり

iOSデバイス向けのしおり作成アプリです。日時や予定を追加していく形式で簡単にスケジュールを立てられ、その内容を友達と共有することができます。チェック機能付きの「持ち物リスト」と「お土産リスト」、自由に編集できる「その他メモ」も優秀!

App Storeのページ:旅のしおり

3.2 tabiori

アプリで作成したしおりを、QRコードなどを利用することで友だちと共有し、共同編集することができるデジタルしおりです。カレンダー機能、アラーム機能、旅費の自動計算機能などさまざまな機能を備えています。リアルタイムの位置情報も共有できるので待ち合わせにも便利です。しおりは、コンビニで印刷することもできます。フォトブックも作成可能で、カメラのキタムラで受け取れます。

公式サイト:tabiori

3.3 TripHugger

アプリで作成したしおりを、アプリを通して友だちと共有し、共同編集することができるデジタルしおりです。FacebookやLINEで共有することも可能です。スケジュール表や旅行ルートを作成でき、AppleマップやGoogleマップと連動しているので最短ルートを検索することも可能です。また、グループチャット機能などもあります。

App Storeのページ:TripHugger-旅のしおり|地図付き旅計画を共同編集

Google Playのページ:TripHugger-みんなの旅のしおり|共同編集

3.4 たびする

予定作成や費用の確認、チェックリスト作成など必要な機能だけがあり、使いやすさにこだわっているのが「たびする」。「シンプルで使いやすい」との口コミも多いです。

App Storeのページ:たびする - シンプルな旅行計画・共同編集アプリ

Google Playのページ:たびする - シンプルな旅行計画・共同編集アプリ

3.5 Office テンプレート

Microsoft Officeのソフトウェア(PowerPoint、OneNote、Excelなど)を使って旅のしおりを作る便利なテンプレート集。「ひとり旅」と「グループ旅」、それぞれに適したしおりが複数用意されているほか、旅の準備ノートやフォトアルバム、御朱印帳なども簡単に作成できます。

公式サイト:旅のしおり 特集

4. 旅のしおりを作るのに役に立つ素材集

ただ必要な情報を集めただけのしおりではつまらない――。それなら、インターネットで配布しているフリー素材を使って、賑やかにデコレーションしてみては? 各サイトに書かれている注意事項を守って楽しく使いましょう。

4.1 いらすとや

Webサイトやチラシなどあらゆる場所で利用されている人気サイト。運営者のみふねたかしさんが描くほのぼのとしたタッチのイラストが、食べ物、スポーツ、自然などのカテゴリー別に掲載されています。驚くのはあまりにも豊富なその種類。「こんなものまで!?」というニッチなイラストもあり、サイトを見ているだけでも楽しめます。

公式サイト:いらすとや

4.2 イラストAC

総計約20万点もの膨大なイラスト素材が揃う、日本最大のフリー素材サイトです。多数のイラストレーターが作品を提供しており、さまざまな画風から好みのものを選べます。しおりに使いやすそうな背景や装飾用のイラスト素材も揃っていますよ。※ご利用には会員登録が必要です

公式サイト:イラストAC

4.3 ガーリー素材

個人で運営されているサイトで、名前の通り女性らしく柔らかな雰囲気のイラストが配布されています。人物や花、雑貨などを描いたイラストのほか、レースや花柄といったパターン素材も多く、使い方次第で旅のしおりがグッとオシャレな雰囲気に!

公式サイト:ガーリー素材

4.4 いらすとん

「いらすとや」のみふねたかしさんが運営する別サイトです。「いらすとや」とはひと味違ったらくがき風のタッチが特徴で、どのイラストにも素朴でゆるい雰囲気が漂います。各イラストのダウンロード時には、水彩画のように淡く着色されたものと、線画だけのものが選べるのもポイント。旅行のしおりをかわいく彩ってくれるでしょう。

公式サイト:いらすとん

4.5 ハンコでアソブ

まるでハンコを押したようなイラスト素材が揃うサイトです。インクがかすれたような風合いが味わい深く、ちょっとしたアクセントに最適。動物や雑貨、アルファベットなど種類も豊富です。

公式サイト:ハンコでアソブ

4.6 フキダシデザイン

マンガの登場人物のセリフを表現する時に使われる「吹き出し」を提供。オーソドックスな丸型やモコモコ型はもちろん、トゲトゲ、ハート、ゲームのようなドットのものまで多種多様な吹き出しがあります。みんなに注目してほしい重要事項の説明に使ってみては?

公式サイト:フキダシデザイン

旅のしおりは、旅行の準備や、旅先で過ごす時間を、より素晴らしくかけがえのないものにしてくれます。上記を参考にして、あなたも世界にひとつのオリジナルを自作してみませんか。

>>メルマガ登録で特典小冊子「賢い海外旅行の選び方」が無料でもらえます!

関連記事

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

旅の基本情報お届け部

旅が「楽しく」「お得に」「快適に」なる情報をお伝えします!

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!