たびこふれ

自分だけのキットカットが作れる!クアラルンプールのショッピングモール

記事投稿日:2017/11/18最終更新日:2017/11/18

Views:

マレーシアでは、キットカットがとても人気で、日本からのお土産というと宇治抹茶、日本酒、わさび、ストロベリーチーズケーキなどの日本らしいフレーバーが喜ばれるらしいが、ここマレーシアでも、マレーシアここだけ限定、ご当地のフレーバーがあり、外国人観光客がよくお土産として購入しているようだ。

IMG_1948.JPG

IMG_1952.JPG

IMG_1953.JPG

ミッドバレー・メガモールの2階に、自分だけのキットカットが作れる「キットカット・ショコラトリー」がある。「ショコラトリー」とは、ショコラティエとチョコレートファクトリーを組み合わせた造語らしい。

プレミアムなチョコレート体験を提供する「キットカット ショコラトリー」では、好きなトッピングなどを組み合わせてオーダーメイドする「キットカット」を作ることができる。こうしたカスタマイズショップは、以前にはアイスクリームのマグナムが爆発的人気となり、オープン当時は長蛇の並び客が出たほど。

IMG_1954.JPG

 オリジナル ショコラトリー カスタマイズの方法

店内に3台のオーダー用専用端末が設置されているので、ここでまずはオーダー。基本的にお好みのチョコレートの選択、トッピングの選択、最後にパッケージを選択すると、ショップ内のキッチンで作ってもらえるしくみだ。完成した商品のピックアップは約60分後。

チョコレートは、ダーク、ミルク、ホワイトから1種類を選択。トッピングは、ナッツ類、ドライフルーツ類、キャラメル、緑茶、バラの花びらなど、全16種類から3つ選べる。マレーシアらしい具材としてはデーツやちょっぴりピリッとするチリフレークがおもしろい。

パッケージデザインも豊富で、クアラルンプールの街並みが描かれたイラストやバティック柄などのバックに名前、キャッチコピー、その場で撮った写真を入れることができる。 カスタマイズ商品のお値段は、通常のキットカット8本分のサイズでRM22.90。高級感ただよう赤い紙袋に入れてくれる。ただし、もう少し欲を言うと、この全8本が2本くらいずつ小分けにパッケージされるとなお嬉しいかも。

IMG_1949.JPG

 マレーシアンフレーバーはお土産としてもおもしろいかも?

このミッドバレー・メガモールのする「キットカット ショコラトリー」では、ここでしか購入できないご当地商品もあるので、特にオリジナルはいらないと言う人も、マレーシアらしい面白いフレーバーが購入できる。

ココナッツで炊いたマレーシアの食べ物、驚きの「ナシレマ味」。本来辛いチリを使用したサンバルが味付けになっているので、キットカットもちょっぴり辛めだ。でもこのチョコレートと辛いチリは意外と相性がいい。キング・オブ・ザ・フルーツのドリアン、そしてマレーシアのかき氷、アイスカチャンも食べてみたい味だ。店員さんは、「ドリアンを食べた事がない外国人は、マイルドなキットカットから試してみるといいかも」と言っていた。その他にも1ヶ月間だけの限定フレーバーが毎月チェンジする。

ちょうど今回あったのは、ルビーと言う名前の、トリュフとヘーゼルナッツのフレーバーだった。店頭では、テイスティングもできるので、興味がある人はこの機会にどうぞをお見逃しなく!

IMG_1950.JPG

プロフィール画像
この記事を書いた人
YasminYoko
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2017/11/18最終更新日:2017/11/18

Views:

マレーシアのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.