
公開日:
最終更新日:
栃木/高根沢 京料理とおばんざいのお店~ランチの〆はお抹茶で~
月に何回か栃木県の高根沢を訪れる用があり、その帰りにランチをするところでいつも悩んでいたのだけれど、友人の一人がこちらのお店を教えてくれた。
それがひなたさん。京料理とおばんざいの店と謳っているので、興味もあって。
ボードにランチのメニューが書いてある。素麺って気分じゃないから、華御膳にしましょう。金額は税込み。
こちらが華御膳。
添えられていたのは、びわの葉エキス入り天然巨峰酢。ブドウの香りと味がしっかりとした酢。一気に飲むとむせてしまいそうなので少しずつ。とても身体に良さそうな気がする。そういう気分って大切。
おばんざいを一つずつ見ていきましょう。これはエノキと菊の花びらの入った水菜のおひたし。今から約20年前、大阪で水菜を初めて見たのが今では関東でも一般的になって。
とうもろこしを葛で固めた豆腐。とうもろこしの甘味と葛の弾力で凄く美味しい一品。これ好きだわ。
魚の南蛮漬け。数種類の魚が混じっていて面白い。酸味もちょうど良くてご飯がすすむわ。
京夏野菜カレー。麩入り。そう言えば、関西では麩もよく使っていたわ。この器の中には表面から見える野菜のほかにも色々入っていてお得な感じ。関東風にアレンジしたなと感じたのはお肉が豚肉だったこと。関西では基本的にカレーの肉は牛だし。
食後の飲み物に抹茶って素敵じゃない?デザートはみたらし団子。カウンター席もあるので、一人で訪れても大丈夫。高根沢のランチの選択肢がひとつ増えて良かったわ。ごちそうさまでした。
営業時間 11:30~14:30(LO14:00) 18:00~22:30(LO21:30) 不定休
*日曜昼はコース料理の予約のみ
芳賀郡芳賀町下高根沢3932-404 TEL.028-678-8486
Ranking栃木記事ランキング
-
vivian
- 転勤族の妻です。ガンバ大阪の調子が良いとご機嫌になり、バレエで四苦八苦し、英会話でスランプに陥り、花を愛で、紅茶とランチでリフレッシュの日々。最近はデジタル一眼レフカメラがオトモダチ。