たびこふれ

世界的ブランドの歴史が堪能できる「GUCCI MUSEO(グッチミュゼオ)」

記事投稿日:2015/08/04最終更新日:2017/10/16

Views:

フィレンツェを訪ねたら絶対に行きたいブランドミュージアム。併設カフェやショップもぜひ立ち寄ってみてください。

※以下、写真は全てイメージです。クリエイティブコモンズライセンスに基づき掲載しています。

参考:クリエイティブコモンズ公式サイト(外部サイトに遷移します)

有名ブランドのグッチが、フィレンツェにミュージアムをオープン

italyii-guccimuseo-Mathieu Lebreton-CC-BY.jpg
Photo by Mathieu Lebreton[Gucci - Firenze](CC-BY)

2010年に設立されたミュージアム「GUCCI MUSEO(グッチミュゼオ)」はフィレンツェ観光の中でもまだまだ新しい存在。フィレンツェでも屈指の美しさを誇るシニョーリア広場に面した、メルカンツァ宮殿の中にあります。

ミュージアムは3フロア8室で構成され、時代を超えたグッチのクラフツマンシップを堪能することができます。貴重なヴィンテージグッチの製品や、珍しい家具類などレアなグッチのプロダクトを鑑賞することができ、ファンならずともぜひ訪れたいゴージャスな空間。

ブランド創立以来、多くのセレブリティに愛されてきたグッチの"ものづくりの精神"が、このミュージアムには凝縮されているように感じられます。

italyii-guccimuseo-Mathieu Lebreton2-CC-BY.jpg
Photo by Mathieu Lebreton[Gucci - Firenze](CC-BY)

素晴らしい展示物を堪能した後は、併設のカフェで優雅にティータイムはいかがでしょう。テラス席もありますし、テイクアウトもOK。グッチのブランドロゴをかたどった砂糖やクッキーにも、ぜひ注目してください。

夜のシニョーリア広場もロマンチックです

石造りの家々に囲まれた夜のシニョーリア広場も、とてもロマンチック。商店からもれるほのかな光が広場を照らします。

閉店時間の早いお店が多いイタリアで、20:00以降も美術鑑賞とお買い物ができる貴重なスポットでもあるグッチミュゼオ。ショップでは日本未発売の文房具や、カフェで使われているものと同じテーブルウェア、アロマキャンドルなども売っています。

旅の思い出に、ぜひお気に入りの一品を探してみてください。

※GUCCIの名称およびマークは、Guccio Gucci S.p.A.が権利を保有する商標またはサービスマークです。

※注:初稿時にご紹介していたGUCCI MUSEOのInstagramですが、2015年12月現在、公式アカウント全ての投稿が削除されています。そのため、当記事にてご紹介しておりました内容を修正し、更新した上で公開しています。ご了承ください。

※サムネイル写真:Pixabay(Public Domain)

基本情報

名前:グッチミュゼオ / グッチ美術館(GUCCI MUSEO)

住所:Piazza della Signoria, 10,50122 Firenze Italy

営業時間:【グッチミュゼオ、アイコンショップ】10:00-20:00[木曜日のみ]10:00-23:00 【ブックショップ・ギフトショップ】10:00-23:00 【カフェ】9:00-23:00

公式サイト:http://www.guccimuseo.com/jp/

※最新情報は公式サイトをご確認ください。

プロフィール画像
この記事を書いた人
Italyii(イタリィ)編集部
  • Facebook シェア
  • twitter シェア
  • はてなブックマーク  シェア
  • LINE シェア
  • instagram

記事投稿日:2015/08/04最終更新日:2017/10/16

Views:

イタリアのアクセスランキング

    © 2017 TabiCoffret Co.,Ltd.