
公開日:
最終更新日:
<前編>初冬のフィレンツェ・ローマへおっさん一人旅珍道中
今回は、関西国際空港からルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト経由でイタリア・トスカーナ州のルネッサンスの中心都市フィレンツェとラツィオ州「永遠の都」ローマへの55歳おっさん一人旅珍道中です。
まずは、フィレンツェ(ペレトラ空港)に到着後、早速タクシーに乗ってホテルへ・・・タクシー料金は定額ルールで市内まで一律22ユーロ+荷物1つに付き1ユーロで、約20分くらいでホテル到着!
現在日本時間は早朝3時、老体に鞭を打ちホテル周辺を散策。まず、S・M・N駅へ・・・プラットフォームが18もある巨大な駅です。
切符はカウンターか自動販売機で購入できます。もちろんカード支払いも可!自動販売機は英語バージョンに切り替えると簡単に操作できます。
駅には改札がないので乗車前に必ず緑の機械に切符を差し込み検札する必要があります。
検札していないと切符をもっていても罰金を取られるらしいですが、近距離の移動の場合車掌は来ません。
今回驚いたことが一つ・・・街中で犬を連れている人を多く見かけました。
駅の構内はもちろん、電車に乗るものゲージ不要、スーパーマーケットも同伴OKでした。おトイレは大丈夫なのでしょうか??躾が良いのかな!!
そして、イタリア主要都市を結ぶ高速鉄道「イタロ」を発見!!
こちらはレストラン「PEKING」、駅からドゥオモ方面に歩いて5~6分でした。
向かいにリーズナブルなイタリアンレストラン、隣には和食・中華混合レストラン。この近辺で日本語メニューのあるレストランを多く見かけました。イタリアは比較的物価が安いですね。
ホテルで朝食・・・料理の一角になんと「出前一丁」を発見。
さあ、フィレンツェの街に出発!!朝8時やっと朝日に輝くアルノ川を沿ってヴェッキオ橋へ。
途中エクセルシオール(5つ星)ホテルを横目に、
約1kmでヴェッキオ橋に到着。
ヴェッキオ橋を渡った対岸には美味しそうなお菓子屋さん、
そして朝早くから清掃車が走るとても美しい街でした。
通りには灰皿が付いたゴミ箱が至る所にあり、ポイ捨てらしいゴミは一切ありません。
ヴェッキオ橋の向こうにドゥオモのクーポラを望みながらウフィツィ美術館へ!
シニョーリア広場~カルツァイウォーリ通りへ!

途中、両替所でレートを確認(関西国際空港1ユーロ124円・ここでは135円でした。やはり、日本での両替がお勧め!!)。
ウフィツィ美術館から約10分でドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)に到着!

快晴の青い空にそびえ立つフォルムは感動的でした。

クーポラ(円柱屋根)に登るにはチケットオフィスで15ユーロの入場券を事前に買う必要があります。

写真のクリスマスツリーの左がオフィスの入口。

中には有料トイレがあり1ユーロ必要です。

フィレンツェ郊外西に30km離れたプラートへイタリア鉄道で移動、時間は約30分片道2.6ユーロ。
かわいいらしい街を散策、ドゥオモがある広場ではクリスマスマーケットで賑わっていました。
Rankingイタリア記事ランキング
-
海外現地情報編集部
- 「たびこふれ」は、旅行好きな全ての方のための旅行メディアです。旅行のプロや現地に精通したライターが中心となり、「旅行に行きたい!」と思えるような、魅力的な旅行情報を発信しています!