台湾/コンビニで気軽に買える小さな薬膳料理!茶葉蛋とは?

台湾のコンビニには、独特なにおいが漂っています。初めて足をふみ入れた時、その強烈なにおいを不思議に思った人も多いはず。このにおいの正体は、茶葉蛋(ツァーイエダン)という煮たまごです。どこのコンビニにも置かれていて、電鍋にどっさりと入って売られています。

TW_20170302_01.jpg.JPG

1個10元ほどの小さな茶葉蛋ですが実はこれ、れっきとした薬膳料理なのです。主に烏龍茶もしくは紅茶などの茶葉と一緒に、八角などの香辛料が入った醤油ベースのスープでじっくりと煮込まれています。最初はちょっと抵抗があるかもしれませんが、食べてみるとそれほどクセはありません。この味を家で再現するのは、ちょっと大変ですが、スーパーなどで売られている滷包を使えば簡単。
いろいろな香辛料がブレンドされているので、煮るだけで出来上がりです。

TW_20170302_02.jpg.JPG

コンビニの電鍋の中には、色が薄い物や濃い物、亀裂がない物や多い物などなど、いろいろな茶葉蛋が煮込まれていますが、どれを選べばいいのでしょうか?茶葉蛋を作る時、あらかじめヒビがいれられますが、やはりヒビが多い物や、煮汁に長時間使っていそうな色の濃い物は、味がよく染み込んでいます。けれども染み込みすぎて、しょっぱいと感じる人もいるかもしれません。私は、程よくヒビが入りあまり殻がめくれていないものを選んでいます。殻をむくときはアツアツなので気をつけて。

TW_20170302_03.jpg.JPG

台湾では、小腹が減った時におやつ替わりとして気軽に食べられています。もうちょっと食べたい時、麺やごはんにトッピング!なんて食べ方も。そして、茶葉蛋だけの専門店もあります。「所長」というちょっと変わった名前のこのお店は、派出所の所長が開いたというお店。台南と高雄にそれぞれ支店が数店舗づつあります。

TW_20170302_04.jpg.JPG

看板メニューである茶葉蛋はもちろんのこと。その他にも茶葉蛋をアレンジしたメニューが続々と増えつつあります。こちらは、茶葉蛋の豆腐バーガー(豆干堡)。オーソドックスな原味のだけでなく、ピリッとする胡椒味や、甘辛いタイ風もあります。ずっしりとボリューム感があり食べ応え十分なのに、豆腐なのでヘルシーです。

TW_20170302_05.jpg.JPG

殻を割ると恐竜のたまごのような模様で、においも味も独特な茶葉蛋ですが、いちど食べるとハマる人も多いはず。台湾のコンビニに立ち寄ったら、ぜひ試してみてくださいね。

台湾」に興味わいてきた?あなたにおすすめの『台湾』旅行はこちら

※外部サイトに遷移します

Related postこの記事に関連する記事

Ranking台湾記事ランキング

ランキングをもっと見る

この記事に関連するエリア

この記事に関連するタグ

プロフィール画像

海外現地情報編集部

「たびこふれ」は、旅行好きな全ての方のための旅行メディアです。旅行のプロや現地に精通したライターが中心となり、「旅行に行きたい!」と思えるような、魅力的な旅行情報を発信しています!

Pick upピックアップ特集

全国の動物園&水族館 徹底取材レポート特集!デートや家族のおでかけなど是非参考にしてみてください♪

特集をもっと見る

たびこふれメールマガジン「たびとどけ」
たびこふれサロン

たびこふれ公式アカウント
旬な情報を更新中!